嗚呼
南口に来てみたらば、嗚呼、谷津一丁目のバオバブ銀杏は散りきった後だった。
写真は後でね笑
17:03
F4, 1/23, ISO 800, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F4 P
| Permalink | 0
« 富士とツリーが揃い踏み | Main | 0.8%台 »
「心と体」カテゴリの記事
- 今宵のディストピア(2022.08.16)
- 今朝の妙見島(2022.08.16)
- 今夜のパルコ(2022.08.15)
- 今朝のツダヌマニシノハテノハテ(2022.08.15)
- きょうの日本橋小伝馬町(2022.08.14)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 今宵のディストピア(2022.08.16)
- 今朝の妙見島(2022.08.16)
- 今夜のパルコ(2022.08.15)
- 今朝のツダヌマニシノハテノハテ(2022.08.15)
- きょうの船橋(2022.08.14)
「Photography」カテゴリの記事
- 今宵のディストピア(2022.08.16)
- 今朝の妙見島(2022.08.16)
- 今夜のパルコ(2022.08.15)
- 今朝のツダヌマニシノハテノハテ(2022.08.15)
- きょうの日本橋小伝馬町(2022.08.14)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 今夜のパルコ(2022.08.15)
- 今朝のツダヌマニシノハテノハテ(2022.08.15)
- きょうの船橋(2022.08.14)
- 今朝の給水タンク(2022.08.14)
- きょうのパルコ(2022.08.13)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 今宵のディストピア(2022.08.16)
- 今朝の妙見島(2022.08.16)
- 今夜のパルコ(2022.08.15)
- 今朝のツダヌマニシノハテノハテ(2022.08.15)
- きょうの日本橋小伝馬町(2022.08.14)
Comments