BSダラ見
BSダラ見を決め込む大晦日の昼下がり。
途中から観始めたら存外面白かったマイアミ・カーチェイスものに続いて「昼下がりの情事」。
冒頭、オードリーの父の探偵が操るカメラがマウンテン付きニコンFに見えたが勘違い。裏蓋が蝶番開きだった。
« そこにいなかった一人 | Main | あれっ? »
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- エンセイロクナナマル(2018.04.22)
- コレにて打ち止め(2018.04.22)
- 出遅れたけれど、あす観に行くとするかね「Ango」(2018.04.20)
- Rマウント玉打ち止め(2018.04.19)
- かわうそさんからお手紙着いた(2018.04.16)
「Photography」カテゴリの記事
- エンセイロクナナマル(2018.04.22)
- コレにて打ち止め(2018.04.22)
- 散髪遠征から、いざ…(2018.04.21)
- 出遅れたけれど、あす観に行くとするかね「Ango」(2018.04.20)
- Rマウント玉打ち止め(2018.04.19)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- エンセイロクナナマル(2018.04.22)
- コレにて打ち止め(2018.04.22)
- 出遅れたけれど、あす観に行くとするかね「Ango」(2018.04.20)
- Rマウント玉打ち止め(2018.04.19)
- かわうそさんからお手紙着いた(2018.04.16)
「心と体」カテゴリの記事
- エンセイロクナナマル(2018.04.22)
- コレにて打ち止め(2018.04.22)
- 散髪遠征から、いざ…(2018.04.21)
- 出遅れたけれど、あす観に行くとするかね「Ango」(2018.04.20)
- ヤンデル(2018.04.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 三人目のゲスト浦沢直樹さんの登場で、ようやく生放送的な進行に。(2018.03.21)
- 実は…観に行ってませんでした。(2018.03.04)
- 寄る辺ない今夜、一縷の望みがあった。(2018.03.02)
- リハ終了、(2018.02.17)
- きのう大井町で(2017.12.31)
Comments