団地ニコノス
On November 8th
NIKONOS-V, LW-NIKKOR 28mm F2.8 for NIKONOS (LAND USE ONLY) and Kodak GOLD 200
scanned with OpticFilm 7600i Ai (on SilverFast Ai Studio 8.2.0 r2)
カリバにオサラバした日の朝、東船橋病院へ定期通院に出向いたのだが、病院敷地内の駐車場も、それに隣接する
恐らくかつては塗り壁350号棟が建っていたと考えているブロックに設けられた広大な駐車場の両方とも満車で、唯一
空いていたのは、高根台団地入り口交差点脇にある、病院も薬局も三時間無料サービス券を発行してくれないコイン
パーキングだった。
それもあり、ニコノスに詰めたKodak GOLD 200が24枚撮りだったこともあり、加えて小粒の雨が落ちてきたり止んだり
だったこともあり、フロンティアの界隈までは足を伸ばさなかった。前回から七週間を経て、あの界隈がどうなったか…
よりも、そのとき初めて感じた、後方の団地で営まれている落ち着いた暮らしの空気に触れてみたいと思ったのだ。
そんな風に考えながら自ずと足は、昨夏見初めた二本欅を従えて建つボックス型ポイントハウス241号棟を目指した。
いつものようにバス通りからテラスハウス商店街へは降りず、そのまま一段高い通路を辿り見晴らしの利く場所へ出て
あの二本欅はこんなに痩せていただろうかと訝しんだ。暦の上でも夏真っ盛りだったあのときと比べれば樹勢が衰えて
見えるのは当然だが、すでに葉が散り始めるどころか色づいてもいないのに、二本欅は痩せ、すぐ脇に建つ241号棟
を引き立たせていた。
初めて入り口近くまで歩み寄ってみると、上階の部屋の窓から、台所で使った水の流れる音や、幼児の笑い声などが
降ってくる。そして、この棟に入ろうとする人の姿も初めて目にした。それで充分だと思った。
ココは、僕にとって年に数回訪れては撮り歩く好きな場所だが、そこで暮らしを営む方々にとっては心安らぐ住処で
あり、物見遊山気分でその領分を越えて踏み入ってはいけないと改めて感じた。もしかしたらすでに、時々現れては
首からカメラを提げて杖突きながら撮り歩く僕の存在は、住民の方々から不審に思われている可能性だってある。
とはいえ、常盤平団地にある(あるいは、かつてあった)スター型ハウスは目とフィルムに焼き付けておきたいなあ…と
考えながら病院隣の駐車場まで戻ると、「東船橋病院新病棟建設予定地、2015年1月着工予定」なる看板がチラッと
目に入った。団地の半分以上が再開発されることで確実に増えるであろう人口を見越した展開だろう。続いて病院の
敷地にも「増築工事」を告げる看板があり、いずれにせよ、次回一月中旬の通院時に駐車場所が確保できるか否か、
ちょっと気になった。
| Permalink | 0
« 暮れ泥むカネタタキ | Main | ダラ見 »
「心と体」カテゴリの記事
- さっきのネガフィルム調(2023.01.30)
- Merci!(2023.01.30)
- きのうの昼ビール、夜ビール(2023.01.29)
- またしてもユゲーっ(2023.01.27)
- 今夜もヒヤウメンチヤウリキ(2023.01.27)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- さっきのネガフィルム調(2023.01.30)
- きのうの昼ビール、夜ビール(2023.01.29)
- またしてもユゲーっ(2023.01.27)
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
「Demio / AXELA / MAZDA」カテゴリの記事
- きょうのNAJA、きょうのパルコ、十六日目、三十分押しで入りました。(2022.07.31)
- 十五日目、ツダヌマニシノハテノハテ丿シタ、テクニタップ健在、中抜けから戻りました。(2022.07.30)
- 第3コーナー週末の十五日目、お運びお待ち申し上げております。(2022.07.30)
- さっきの県道15号(2022.06.25)
- 9,471(2022.01.29)
「Photography」カテゴリの記事
- さっきのネガフィルム調(2023.01.30)
- Merci!(2023.01.30)
- きのうの昼ビール、夜ビール(2023.01.29)
- またしてもユゲーっ(2023.01.27)
- 今夜もヒヤウメンチヤウリキ(2023.01.27)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- さっきのネガフィルム調(2023.01.30)
- またしてもユゲーっ(2023.01.27)
- 今夜もヒヤウメンチヤウリキ(2023.01.27)
- 今夜のユゲーっ(2023.01.27)
- きょうの飯山満(2023.01.28)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- さっきのネガフィルム調(2023.01.30)
- きのうの昼ビール、夜ビール(2023.01.29)
- またしてもユゲーっ(2023.01.27)
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
Comments