はらじく~上鷺宮~吹上
10:02 on November 15th
F4, 1/3700, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F4 P
10:20 on November 15th
F4, 1/2000, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F4 P
11:39 on November 15th
F4, 1/270, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F4 P
11:41 on November 15th
F4, 1/1320, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F4 P
11:48 on November 15th
F8, 1/440, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F4 P
11:58 on November 15th
F8, 1/1410, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F4 P
16:48 on November 15th
F5.6, 1/189, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F4 P
土曜朝のガラ空き御成街道。こんなに多くのバスが停まり、しかも¥100で津田沼駅まで行ける有難さよ。
久々に挑んだレット・イット・ビー・アパートメント、初めて真正面でキメた…と思いきや、コンクリ架線柱とカブってた。
三年半ぶりに降り立った原宿駅頭は、想像していたより老若男女比が普通に感じられた。…よく見れば、明治神宮に
詣でる七五三の家族連れが数多くいた。昭和四十五年、僕もここに詣でたはずだが、そのとき思い浮かべていたのは
兄の七五三詣の際、正装の母や兄と手を繋いだ毛糸の白兎姿の僕が堪えきれず一歩踏み出した瞬間を父が撮った
写真だった。
東日本大震災から間もなかった2011年4月末にコレジャナイロボ・チャリティー会で訪れて以来のAssistOn原宿店は、
表参道を挟んで北から南の明治通り裏手、かつて隠田と呼ばれた界隈へ移転していた。神宮前交差点を渡った先に
ゆうちょのATMがあったのを憶えておこう。もしも時間に余裕があったら、中高生の頃何度もピザ食べ放題に挑んでは
後悔を繰り返したシェーキーズ前まで表参道を下り、旧隠田川沿いの裏道から戻っても良かったのだが、まずは最短
距離でアクリルコレジャナイロボとの対面を目指した。
にもかかわらず、きのう書いたとおりの塩梅。精密加工された透明アクリル六面体を組合わせ、黒マジックで目鼻口
などが描かれたそれはもはや「コレジャナイロボ」とは全く異なる、別の何かだった。予約受注限定生産で、価格は
最近中古カメラ市場で相場の下がってきたNikon F2 Titanと同じくらいだった。
…それでも、通販サイトでしか目にしたことのない敵キャラロボなどの実物で目を和ませながら、幼い僕にせがまれた
父がカマボコ板を削り組合わせて作ってくれた「コレジャナイモーターボート」や、母がダンボール紙で拵えてくれた
二次元的過ぎて自立せずもちろん走らない「コレジャナイオートバイ」のことを思い出していた。その後二階へ上がり、
LAMMYボールペンのリフィルを調達して店を辞した。
そのまま路地を辿って明治通りへ出ると、通りのちょうど向こう正面に明治神宮前駅入り口エスカレーターが見えた。
クルマの交通量は多くなかったが、そこをジェイウォークで渡り切る自信はない。右へ折れ神宮前交差点へ迂回して
明治通りを渡って左へ折れ地下鉄入り口まで辿り着くと、果たしてそこにあったのは上りエスカレーターと階段だった。
脇にある入り口案内地図にスマホ弄り女子が寄りかかって見えないのをどいてもらってエレベーターの位置を一瞥
するも、その時点で脳内GPSは明後日の方角を向いていた。それに気づいたのは明治通りを渋谷方面に向かって
十分近く歩いた後のこと。再び入り口まで戻り地図を見てようやく、それがさっき渡った交差点の斜向かいにあった
ことを理解した。二十年以上前に暮らしていた豊島園界隈でも都営12号線(現大江戸線)開通後四、五年以上経って
ようやく地上の区画整理や道路拡幅工事が終わったことを思い出させる、「まだ地上げ途中」状態の明治通りだった。
かつてセントラルアパートが屹立していた交差点のエレベーター入り口の足元近くには、「この付近の標高:20.5m」
と表示されていた。自宅付近とほぼ同じだ。
元々朝イチ予約だったのを順番を入れ替え時間を遅らせてもらった上鷺宮SPICULEへは、副都心線内急行運転の
西武線直通電車のおかげで三十分強でほぼ定刻到着。飯田橋から乗る有楽町線は小竹向原と練馬で迷惑な時間
調整を強いられるが、副都心線目線からは、練馬界隈は本当に都心に近くなったと実感。前回HalloweenのMさん
と並んで撮ってもらった写真をいただく。次回は当方が撮った写真もプリントして来ますと約束した。
船橋駅到着時点で予約時刻を過ぎ、さらにバスが遅れて滑り込んだ吹上整形外科リハビリの去り際、やはり遅れて
いる津14津田沼行きを待つ間、夕焼け空に富士のシルエットが浮かんでいた。通い始めて二年、初めて気づいた。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments