読了
慢性疼痛の治療:治療者向けガイド -認知行動療法によるアプローチ-
Treatments That Work Managing Chronic Pain Therapist Guide
20:11
F4, 1/60, ISO 800, Nikon Df with Micro-Nikkor-P.C. Auto 55mm F3.5
先週末、主治医が「もしかしたら参考になるかも…」と、うろ覚えながらもメモ書きしてくれた書名をキーワードに丸善で
探し当てた「治療者向け医学書」を、やっとこさ読了。つまるところ、幾つかのリラクゼーション・メソッドの実践と自らが
置かれた状況の認知のしかた(言い換えれば「気の持ちよう」)如何で、疼痛を抑制しうまく付き合ってゆくことが可能に
なると説いている。
大いに首肯する。リラクゼーション・メソッドのうち「腹式呼吸法」は、高校生の頃からお手のもの。「漸進的筋弛緩法」と
いうのもやはり、かつて素人芝居の稽古…というかその前段の「肉錬」でやっていた「ストップ」や「スロー」などのメソッド
で、身体のあちこちに力を込めたり抜いたり(をイメージ)していたのを想起させるが、もちろん、二十歳代の頃のように
チカラ技で自由自在に、というわけにはいかない。
仮にそのようになりたいと目標を定めて邁進しても意味がないのみならず、そんなことをすると害が及ぶ身体となった…
が、まぁ、ゆるりゆるりと稽古だ稽古。
実は、丸善の検索端末で見つかったのは「患者さん用ワークブック」の方だったが、示された書棚に一冊残っていた
のはこれだった。まぁ構わない。大は小を兼ねる。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
- Oh, I see.(2023.01.26)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.01.26)
- さっきのパルコ、さっきの西の空(2023.01.25)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
- Oh, I see.(2023.01.26)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.01.26)
- さっきのパルコ、さっきの西の空(2023.01.25)
「タワー / 飯倉 / 蔵前 / 新宿 界隈」カテゴリの記事
- Oh, I see.(2023.01.26)
- 1/15、あおいちゃん、ギロッポン(2023.01.24)
- 1/15、ノギザカ、ギロッポン(2023.01.24)
- さっきの瞳認識(2023.01.21)
- 今夜の瞳認識(2023.01.11)
「Photography」カテゴリの記事
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
- Oh, I see.(2023.01.26)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.01.26)
- さっきのパルコ、さっきの西の空(2023.01.25)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.01.26)
- さっきのパルコ、さっきの西の空(2023.01.25)
- この方の前の席が空いてたので座れた。(2023.01.25)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.01.26)
- さっきのパルコ、さっきの西の空(2023.01.25)
- この方の前の席が空いてたので座れた。(2023.01.25)
Comments