吹上の裏、そこは飯山満_1
On April 26th
OLYMPUS PEN-FT, F.Zuiko Auto-S 38mm F1.8 and FUJICOLOR (業) 記録用
カラーフィルム ISO 400 (may be equivalent to FUJICOLOR SUPERIA X-TRA400),
scanned with OpticFilm 7600i Ai
きのうの船橋整形外科リハビリ通院。大型連休の暦どおりにリハビリもお休みで二週間後の土曜まで間が空くため、
K療法士の施術後念入りに自主錬とリラックスを済ませて病院を出ると、行きがけにパラついていた雨は上がって
吹上の空は、逆光ながら見通しが利いた。
病院の裏手に回り、ひかり号とアンパンマンのいる幼稚園運動場の前を過ぎた先に広大に拡がる砂利敷き駐車場の
いちばん奥まで、初めて足を踏み入れる。突き当りで右に折れると、鉄柵で区切られた一角にプロスポーツ選手の
患者の愛車か、それとも界隈の地主の持ち物か、911とは呼びたくない黄色いポルシェがポツンと佇んでいた。
さらに進むと、案内板の示すとおり第三の出入口があった。旧前原団地界隈から駆け上がって畑の間を縫ってきた
飯山満道と、高根公団界隈から通じる道から左へ分かれて谷を下り東葉線の高架を潜って上るもう一つの飯山満道
とが交わる四辻からこの付近へと通ずる道があることは以前から知っていたが、出入口の前は擦れ違いに難儀する
こと請け合いの狭隘路。そこを頻繁に農作業車や工事車両が走る中、ささやかでも見頃の藤や初めて目にする色や
光景をぱちりぱちり。その間、背後の谷あいを抜ける東葉線の高架からは全く音が聞こえなかった。
四辻のショートカットからトラクターが這い出てきたのに引き寄せられてそちらへ向かう。この辺りだけは道幅が
広く、四辻が渋滞のときそこから駐車場へアプローチしようかと何度も思ったことがあるが、試さなくてよかった。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Demio / AXELA / MAZDA」カテゴリの記事
- 今朝の塚(2023.02.25)
- きょうのNAJA、きょうのパルコ、十六日目、三十分押しで入りました。(2022.07.31)
- 十五日目、ツダヌマニシノハテノハテ丿シタ、テクニタップ健在、中抜けから戻りました。(2022.07.30)
- 第3コーナー週末の十五日目、お運びお待ち申し上げております。(2022.07.30)
- さっきの県道15号(2022.06.25)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments