influenza B virus infection
10:25
f8, 1/640, ISO 100, Nikon Df with Ai Nikkor 50mm F1.8S and 52mm L37c Filter
10:57
f2.8, 1/3200, ISO 100, Nikon Df with Ai Nikkor 50mm F1.8S and 52mm L37c Filter
10:59
f2.8, 1/1600, ISO 100, Nikon Df with Ai Nikkor 50mm F1.8S and 52mm L37c Filter
大人しくしていた土曜から喉の腫れと悪寒が始まり、日曜、リハビリから戻って検温すると七度八分。生姜湯で身体を
温めると悪寒は和らぎ熱も七度三分まで下がったのでひと安心…かと思いきや、今朝目覚めると悪寒が復活。下着の
衣擦れが薄ら寒くて我慢ならないレベル。体温は、計るたびに七度七分だったり七度九分だったり。
いけだ病院の門を一年ぶりに敲いて検査してもらった結果、B型インフルエンザウィルス陽性と判明。…確か高校一年
以来のこと。とはいえ、AだったかBだったかは記憶にない。当時は現在とは違う型の区別をしていたのだろう。
治療薬は、現在服用中の鎮痛剤や抗痙攣剤との兼ね合いで、有名なタミフルやリレンザの血中投与ではなく、口から
吸引する「イナベル」という粉末薬。帰る道すがら見上げた散りゆく花が、殊のほか清々しく感じられたのは、クスリの
効能だったのだろうか?
…さて、熱はきょうで下がるか?それともあすか?
| Permalink | 0
« 今週末も先週末も、 | Main | 一度上がった。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「タワー / 飯倉 / 蔵前 / 新宿 界隈」カテゴリの記事
- 潮 匡人写真展「流街」、閉幕しました。(2023.05.21)
- きょうの四谷(2023.03.18)
- さっきの清澄白河(2023.02.28)
- 昨夜の西新宿(2023.02.23)
- 今夜の二杯目(2023.02.22)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments