波板鉄板と鉄塔と
On March 22nd
Nikon FM3A, Voigtländer Ultron 40mm F2 SL2N Aspherical , 52mm L37c Filter and FUJICOLOR 100
scanned with OpticFilm 7600i Ai
フジカラー100を長年馴染んだ機材に詰め、御成街道沿いなどで幾度か手習いにしてきた被写体に向き合った。
高山写真館で現像から上がったネガのコマ間はきちんと等間隔に揃っていたから、M店長は何ら気兼ねなくハサミを
パーフォレーション間に入れることが出来たようだ。…この二ヶ月来、リコーマチック35でリワインドをしくじった際の
レスキューや超露出オーバーや不等間隔コマネガの扱いなどで、色々とお手数をおかけした。
そのお詫びも兼ね、今後しばらくの間は、動作面に信頼性があり、かつ、操作面に習熟した機材を選ぶことにしよう。
| Permalink | 0
« 干瓢巻き食べたい。 | Main | 何と店内まで »
「心と体」カテゴリの記事
- 2016年のきょう、新宿の街はずれに、雪が降っていた。(2021.01.18)
- プリントWSへ(2021.01.17)
- 絞りコマれました。(2021.01.16)
- 今季最後の?とれたてホッ(2021.01.16)
- 伊勢丹姉妹?(2021.01.16)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
「Demio / AXELA / MAZDA」カテゴリの記事
- 8,789(2021.01.09)
- セカンド・コンタクトの続き(2020.12.30)
- セカンド・コンタクト(2020.12.29)
- 実は片手で数えるほどしか見たことない。(2020.12.05)
- ようやっと秋めいてきた九月半ばからの七日間を36秒間で、(2020.09.23)
「Photography」カテゴリの記事
- 2016年のきょう、新宿の街はずれに、雪が降っていた。(2021.01.18)
- プリントWSへ(2021.01.17)
- 絞りコマれました。(2021.01.16)
- 今季最後の?とれたてホッ(2021.01.16)
- 伊勢丹姉妹?(2021.01.16)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- ダイヤモンドだねー(2021.01.14)
- ハサマダセイジンノヒダツダヌマダベッサ、ヨコ(2021.01.14)
- ハサマダセイジンノヒダツダヌマダベッサ(2021.01.13)
- 19:05(2021.01.12)
- ガンジツダヌマダベッサ(2021.01.12)
Comments