青転び八起き
On March 15th
RICOHMATIC 35, Walz 52 w. UV Filter and FUJICOLOR 100
scanned with OpticFilm 7600i Ai
リアラエース100に別れを告げた後、リコーマチック35で使いたいASA100のフィルムの選択肢は、高山写真館では
目の前にぶら下がっていたフジカラー100の36枚撮り三本パック¥1.450のみだった。現像・同時プリント・インデックス
プリント一回分にほぼ相当する価格。
まだ小学校に上がる前、父の所有していたカメラで初めて触ることを許されシャッターを切ったコニカC35に入っていた
のもフジカラー100だったんじゃないかと思う。父は、つねづね「さくらカラー」の発色が嫌いだと言っていたし、モノクロは
ネオパン、リバーサルはフジクロームを使っていた。
福岡県は田川市の後藤寺で暮らしていた昭和五十一年、ユル・ブリンナーが確か「It's Striking!」という台詞でCMを締め
括っていた(ただし動画が見つからなかったから確証なし)フジカラー400を詰めたコニカC35を携え、博多か小倉で開催
されたスーパーカーショーへ行った。
そのときのネガもプリントも行方知れずのままだが、中学二年でようやく父のミノルタSR-T101を借りて写真を撮り始めた
ときも、やはりフジカラー100を使ったのだと思う。翌年の修学旅行では露出計なしのSR-1しか貸してもらえなかったが、
当時フィルムの箱の裏に印刷されていた晴天・日陰・曇天などに応じた絞りとシャッタースピードの組合せに従い撮影し、
ミスショットは殆どなかった。…今よりもよっぽどマシであった。
総武快速の車窓からの四枚は、最初のショットを除き、春分を間近に控えた斜光線に照らされた空や鉄塔や家並みが
ASA160の設定ながら、またしても青転びするほど露出オーバーになった。ランドマークにしている青塗りの二階家は
青白く浮き上がった。前回も、同時プリントではここまで青くはならなかった。…プリンタも含めたラボマシンシステムの
「懐の深さ」とでもいうべきものに、改めて驚かされるのだった。
さらに陽が傾き、ほぼ天空光だけで照らされるようになった頃合いの上鷺宮・貫井・中村北界隈で、ようやく適正露出と
思われる写りになった。昨秋見つけたばかりの、「セロテープ」の広告看板の良い加減に色褪せた商品の絵の褪色は
さらに進み、その上には練馬のヤンキーの手による花押が書かれていたが。
齢五十を過ぎたカメラのユルくてスローな判断に身を委ねてばかりいるのも、いい加減如何なものかと感じている。
雪の如月を乗り切った勢いで行くはずだったのに、あにはからんや…の弥生の日々からも起き上がらんといかん。
| Permalink | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- チャージしてまんねん(2022.09.24)
- 一年ぶり、二度目の代々木(2022.04.07)
- ロシアから愛を込めて(2022.02.09)
- 「…パトラッシュ、疲れたろう、僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ」(2022.01.20)
- 云うなれば、昭和のブラウン管TVの角をトントン叩いてたような塩梅で、(2022.01.18)
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「タワー / 飯倉 / 蔵前 / 新宿 界隈」カテゴリの記事
- 潮 匡人写真展「流街」、閉幕しました。(2023.05.21)
- きょうの四谷(2023.03.18)
- さっきの清澄白河(2023.02.28)
- 昨夜の西新宿(2023.02.23)
- 今夜の二杯目(2023.02.22)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「筑豊」カテゴリの記事
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
- ポストへ行くだけならマスク外して歩きたい。(2022.05.11)
- 今夜のパルコ(2022.05.06)
- ことしの灌仏会(2022.04.08)
- 図らずも最終話を見届ける(2021.07.29)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments