« ホントのマツダさん | Main | 「雷が鳴る前に」が聴きたくなって »

Feb 23, 2014

Walz

Walz 52 w. UV and RICOHMATIC 35

Dsc_0958_2
16:51
F4.0, 1/50, ISO 1600, Nikon Df with Micro-Nikkor-P.C. Auto 55mm F3.5

父の命日だった金曜の夜、MATSUYA GINZAの中古カメラ市で僕は、初めて父の遺言に背きニコン製品に手を
出さなかった。

「秀光」の小物ワゴンで52mm径フィルターが並ぶ一角に手を伸ばすと、フードの代わりになるんじゃないか…と
思うくらい枠の厚いコレがあった。¥0.5k
てっきり海外モノだろうと思っていたら、かつて、フィルターやフードを中心に写真用品を製造販売していた
日本の会社らしい

ところで、前回の青転び超露出オーバーに懲りてリコマチ35に詰めたリアラエース100は、きのう京成みどり台で
ようやく30コマまで撮り進んだ。
ところが昨夜、銀枠Nikon L38からこのフィルターに交換した際、露出モードレバーがいつの間にか"A"から
"1"にズレていたことに気がついた…orz.

ヘリコイドグリスアップなおざりで相変わらず堅いまんまの距離環を回してピントを合わせるとき、ASA160にセット
したフィルム感度目盛りが距離環と共回りしてズレないよう注意していたが、鏡筒の反対側のこっちのレバーには
全くの無頓着だった。

まぁ…仕上がりがどうなっているかはさておいて、シャッターを切った日の備忘録。2/8、2/9、2/20、2/21、2/22。

| |

« ホントのマツダさん | Main | 「雷が鳴る前に」が聴きたくなって »

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Walz:

» 上がりはまぁまぁ [umblog]
初めてマツダさんで通院した帰り、イオンにクルマを停め高山写真館へ。三週間掛けて撮り終え月曜夜に現像に出した リ [Read More]

Tracked on Mar 01, 2014 17:55

» 如月のあの雪の週末から遠く [umblog]
On February 8th, 9th, 20th, 21st, 22nd and 24th RICOHMA [Read More]

Tracked on Mar 02, 2014 18:32

» さよならリアラエース [umblog]
On March 8th RICOHMATIC 35, Walz 52 w. UV Filter and FU [Read More]

Tracked on Mar 09, 2014 22:16

» 青転び八起き [umblog]
On March 15th RICOHMATIC 35, Walz 52 w. UV Filter and F [Read More]

Tracked on Mar 21, 2014 22:18

» リハビリ・シューティング [umblog]
クルマに母と米を積み込み兄宅へ送り届けたタイミングで、幸いにも外出から戻った一家と顔を会わせられた。 リコマチ [Read More]

Tracked on Mar 22, 2014 18:31

» 供養 [umblog]
00:37 F2, 1/104, ISO 400, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, [Read More]

Tracked on Feb 22, 2015 08:09

» Be a HASAMA Driver...... [umblog]
On July 18th FUJICA Drive, HOYA PHOTOGRAPHIC FILTER COA [Read More]

Tracked on Jul 19, 2015 00:26

» 完璧なんだよ…シャッターが開かないことを除いては [umblog]
Mint w/Box Ricohmatic 35 Camera ca. 1961-64 but....Plea [Read More]

Tracked on Aug 07, 2015 00:46

» モノクロ現像 高山写真館 - Yahoo! 検索 [umblog]
モノクロ現像 高山写真館 - Yahoo! 検索 アクセス解析ログ(足あと)を辿ってみたところ、Yahoo! [Read More]

Tracked on Nov 14, 2015 22:49

» ヨコハマとミハマ [umblog]
On January 23rd and 24th minolta XD7 (equivalent to min [Read More]

Tracked on Jan 30, 2016 09:34

» そうだ、このカメラでエントリーしよう。 [umblog]
RICOHMATIC 35 and Walz 52 w. UV Filter [Read More]

Tracked on Oct 15, 2017 17:50

» 気になっている。 [umblog]
もうかれこれ十年近く前、会社が港区から台東区へ移転し、通勤の足が総武快速から各停に代わり、進行方向左側の ドア [Read More]

Tracked on Oct 22, 2017 20:44

« ホントのマツダさん | Main | 「雷が鳴る前に」が聴きたくなって »