« 各停西船橋行き | Main | 何週間も前の週末の受診と団地と »

Jan 18, 2014

ドナドナデミオ

Dsc_0548_2
13:41
f2.8, 1/100, ISO 100, Nikon Df with Ai Nikkor 50mm F1.8S and 52mm L37c Filter

Dsc_0549_2
14:04
f8, 1/320, ISO 100, Nikon Df with Ai Nikkor 50mm F1.8S and 52mm L37c Filter

Dsc_0550_2
14:09
f8, 1/640, ISO 100, Nikon Df with Ai Nikkor 50mm F1.8S and 52mm L37c Filter

Dsc_0553_2
14:14
f8, 1/80, ISO 100, Nikon Df with Ai Nikkor 50mm F1.8S and 52mm L37c Filter

Dsc_0554_2
14:14
f8, 1/3200, ISO 100, Nikon Df with Ai Nikkor 50mm F1.8S and 52mm L37c Filter

Dsc_0559_2
14:26
f2.8, 1/25, ISO 100, Nikon Df with Ai Nikkor 50mm F1.8S and 52mm L37c Filter

朝イチで兄に来てもらい、スタッドレスタイヤとノーマルホイールを積み込んだ後、いったん駅前に通院して戻ってから
米子の親戚が送ってくれた米を積み込んで兄宅へ出発。僕の元へ来ていちばん長く住まっていたマンション駐車場の
アプローチに鼻先を突っ込みスイッチバック。兄一家に最後の姿を見送られながら、みなと近くのディーラーを目指す。

きのうのうちに車内は片付けておいた。何種類か試したFMトランスミッターやDC/ACインバーターなど今後不要になる
ものと、バイク乗りだった頃からの工具類など引き続き車載するものとを仕分け、十一年前の新車受け取り時に国道
沿いのディーラーで受け取った装備品の箱や取り説などを積み込んだものの、スペアキーと四年前の春に取り外した
純正カーナビのモニターユニットが見つからず、それらについては後日発掘次第こちらから連絡することになった。

今のところスクラップにはされず中古車として第二の人生を送る予定であることを聞かされ、ほっこりした気持ちで
京成みどり台まで担当Tさんに送ってもらう。よしんば久しぶりに千葉中央まで足を伸ばそうと目論んでいたのだが
先にやってきた新京成直通松戸行きに乗り込んだ。


【続きは、「メンテナンス等備忘録」】

メンテナンス等備忘録:
2003/4/6   889km新車1ヶ月点検、エンジンオイル交換
2003/4/18  1,079kmリコールNo.939 ヘッドライトSW交換
2003/8/3  5,740km新車6ヶ月点検、エンジンオイル交換
2004/1/24  9,350kmスタッドレスタイヤ換装(YOKOHAMA ice GUARD IG721 185/55R-15)
  9,392km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換
2004/4/17 10,xxxkmノーマルタイヤ換装、ホイール換装(RAYS UNITED ARROWS S-07)
2004/5/29 15,980kmエンジンオイル交換(オイル交換チケット1/3)
2004/7/30 17,460kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換
2004/11/x 20,xxxkmエンジンオイル交換(オイル交換チケット2/3)
2005/1/23 20,928km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換、ワイパーラバー交換、
タイヤローテーション
2005/7/2 22,666kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換、タイヤローテーション
2005/7/9 23,301kmナビゲーション用DVD-ROM「全国版 05」に交換
2006/1/12 27,524km法定24ヶ月点検、車体下部洗浄、ブレーキメンテナンス・フルード交換、
エンジンオイル・フィルター交換、リアワイパーラバー交換、継続検査
2006/1/14 27,555kmスタッドレスタイヤ換装、バッテリー交換
2006/4/9 28,898kmノーマルタイヤ換装、タイヤローテーション
2006/7/15 30,414km右後部ドア擦り傷コンパウンド補修
2006/7/20 30,427kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット3/3)、
フロントバンパー補正・ファスナー交換
2006/12/30 32,489kmスタッドレスタイヤ換装
2007/1/22 32,691km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換(オイル交換チケット1/3)
2007/5/19 33,617kmノーマルタイヤ換装
2007/8/4 34,649kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット2/3)、
リコールNo.1889 フロントコイルスプリング交換
2008/1/18 36,203km法定24ヶ月点検、ブレーキメンテナンス・フルード交換、クーラント交換、
エンジンオイル・フィルター交換、右フロントドアヒンジ交換、フロント・リア
ワイパーラバー交換、エアエレメント交換、スパークプラグ交換、発炎筒交換、
継続検査(保安基準適合検査)
2008/2/9 36,264kmスタッドレスタイヤ換装
2008/4/27 36,386kmバッテリー交換(Panasonic 55B24L/XW))
2008/5/24 37,416kmノーマルタイヤ換装
2008/7/21 37,750kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット1/3)
2008/12/6 39,032kmスタッドレスタイヤ換装
2009/1/25 39,036km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換(オイル交換チケット2/3)
2009/1/31 39,046kmバッテリー補充電
2009/5/31 39,884kmノーマルタイヤ換装
2009/7/18 39,942kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット3/3)
2009/12/23 41,268km法定24ヶ月点検、ブレーキメンテナンス・フルード交換、クーラント交換、
エンジンオイル・フィルター交換、フロントワイパーラバー交換、バッテリー
補充電、ATフルード交換、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション、
継続検査(保安基準適合検査)
2009/12/26 41,294kmスタッドレスタイヤ換装、
ノーマルタイヤ交換(BRIDGESTONE Playz PZ-XC 185/55R15 82V)
2010/4/29 41,612kmノーマルタイヤ換装
 41,623kmカーナビゲーションシステム換装(Panasonic Strada POCKET CN-MP700VD)
2010/7/3 42,330kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(パックdeメンテSプラン)
2010/7/18 42,540kmフロントウィンドウ交換
2011/2/13 42,929km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換、フロントワイパーラバー交換
(パックdeメンテSプラン)、タイヤ空気圧調整、エアクリーナー清掃、Vベルト点検、
ウィンドウウォッシャー液補充、左ドアミラーカバー交換、フロントバンパー補正
2011/7/9 43,039kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(パックdeメンテSプラン)
ウィンドウウォッシャー液補充、エアフィルター清掃、ベルト点検、タイヤ空気圧調整、
バッテリー交換
2011/12/16 43,238km法定24ヶ月点検(少走行コース)、ブレーキメンテナンス・フルード交換、クーラント交換、
エンジンオイル交換、リアワイパーラバー交換、発炎筒交換、左スモール球交換、
パーキングブレーキメンテナンス・ケーブル(リア)交換、タイヤ空気圧調整、ウィンドウ
ウォッシャー液補充、パックdeメンテ・スモールクラス(24ヶ月プラン)加入、
継続検査(保安基準適合検査)
2012/6/23 43,619km右サイドステップ交換
2012/7/21 43,678kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(パックdeメンテ・スモールクラス)、
ウィンドウウォッシャー液補充、エアフィルター清掃、バッテリー点検、タイヤ空気圧調整、
タイヤローテーション、サイドブレーキ調整
2013/2/2 43,888km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換、フロントワイパーラバー・ブレード交換
(パックdeメンテ・スモールクラス)、ハイマウントストップランプ球交換、
ウィンドウウォッシャー液補充、エアクリーナー清掃、Vベルト点検、ブレーキ点検、
バッテリー点検、フロントバンパー補正
2013/9/22 44,107kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換、タイヤローテーション(パックdeメンテ・
スモールクラス)、ドレンガスケット交換、リアトワイパーラバー・ブレード交換、ウィンドウ
ウォッシャー液補充、エアクリーナー清掃、Vベルト点検、タイヤ空気圧調整、バッテリー
点検
2014/1/18 44,447km下取り車として、みなと近くのディーラーに引渡し

| |

« 各停西船橋行き | Main | 何週間も前の週末の受診と団地と »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Demio / AXELA / MAZDA」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ドナドナデミオ:

» マツダさん [umblog]
17:55 F5.6, 1/104, ISO 800, RICOH GXR with GR LENS A12 [Read More]

Tracked on Feb 17, 2014 00:07

» 177 [umblog]
14:31 f8, 1/320, ISO 100, Nikon Df with Ai Nikkor 50mm [Read More]

Tracked on Mar 23, 2014 20:32

« 各停西船橋行き | Main | 何週間も前の週末の受診と団地と »