なにはともあれ報道結び
OP/TECH USA Super Classic Strap - 3/8" and Nikon Df
23:33
F4.0, 1/40, ISO 400, RICOH GXR with GR LENS A12 50mm F2.5 Macro
それが父の遺言だった…というのはウソで、平日の夜はここまでで手いっぱい。もう寝なきゃなんだ。
報道結び(またの名をニコン結び)に設えたOP/TECHのストラップは、里子に出したD600のお下がり。
今回Dfを手に入れるに当たり、防湿庫の機材が単なる不良債権と化す前に見繕って下取り交換に出した結果、等価
交換に若干お釣りが戻ってくる取引と相成った。
ストラップを取り付けた際の手触りしかまだ感じ取っていないが、「軽くて分厚いF2チタン(ネーム入り)モドキ」といった
印象。70~80年代のNikon FMやFEのデザインモチーフに縮緬塗装を載っけるから(マグネシウム表面に塗装だと仕方
ないのか?)そうなるわけで、ならいっそのこと「F2 Titan Reborn」なデザインを目指しても良かったのでは?…など
いちばん気になってたはずのファインダーを覗くのもさて措き、まずは見てくれと手触りだけの初夜…だけど、これ以上
手は出さずに箱に仕舞います。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 寝て待った甲斐あり(2022.05.22)
- ルーニィ公募展「ことしのさくら2022」閉幕しました。(2022.05.22)
- うちキャプテン(2022.05.21)
- 今夜のパルコ(2022.05.21)
- 初在廊(2022.05.21)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 寝て待った甲斐あり(2022.05.22)
- ルーニィ公募展「ことしのさくら2022」閉幕しました。(2022.05.22)
- 今夜のパルコ(2022.05.21)
- 外苑前(2022.05.21)
- きょうのパルコ(2022.05.20)
「Photography」カテゴリの記事
- 寝て待った甲斐あり(2022.05.22)
- ルーニィ公募展「ことしのさくら2022」閉幕しました。(2022.05.22)
- うちキャプテン(2022.05.21)
- 今夜のパルコ(2022.05.21)
- 初在廊(2022.05.21)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 寝て待った甲斐あり(2022.05.22)
- ルーニィ公募展「ことしのさくら2022」閉幕しました。(2022.05.22)
- 今夜のパルコ(2022.05.21)
- 外苑前(2022.05.21)
- きょうのパルコ(2022.05.20)
Comments