« 青山ロックンロールショー 2009.5.9 オリジナルサウンドトラック [Disc 2]…再びかみたびかよたびか | Main | 「昭和の後藤寺 - Yahoo!検索: umblog」 - Google Image Search_2 »

Nov 01, 2013

次に訪れたときどうなっているだろうか?

On October 29th, 30th and 31st
OLYMPUS PEN-FT, G.Zuiko Auto-W 25mm F2.8 with Konihood and FUJIFILM (業) 記録用カラーフィルム
ISO 400 (may be equivalent to FUJICOLOR SUPERIA X-TRA400),
scanned with OpticFilm 7600i Ai

2013102900a_2

2013102903_2

2013102905a_2

2013103014_2

2013103119_2

2013103119a_2

2013103123a_2

火曜
セカンドオピニオンを頂戴して飯田橋駅へ向かう道すがら、相変わらず界隈は大工事真っ盛りだった。次に訪れたとき
どうなっているだろうか?…と考えながら辿り着いた駅のホームで、先に来た三鷹行きに乗った。

中野で降りて南口に出てみる。やはり大まかな光景は四半世紀前と変わっていなかった。丸井本店が建て直されたのと
駅前広場から見えていた古い団地を遮るビルが建ったくらい。線路際まで歩いてみると、驚いたことに団地そのものは
まだ健在だった。

水曜
リハビリマシーンNUSTEPを漕ぎ歩くペースを、毎分13歩まで落とした。筋肉に疲労と緊張を溜め込まぬように。

木曜
三年ぶりに銀座ニコンSCへ向かう。車窓からの狙い撃ちはF4、1/30秒でこの結果。次回はF5.6、1/15秒で試そう。
四本持参したMFレンズのうち、三本を距離環ヘリコイドのグリスアップと調整に預けた。返送予定は二週間後。

| |

« 青山ロックンロールショー 2009.5.9 オリジナルサウンドトラック [Disc 2]…再びかみたびかよたびか | Main | 「昭和の後藤寺 - Yahoo!検索: umblog」 - Google Image Search_2 »

音楽」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 次に訪れたときどうなっているだろうか?:

» 1/8秒でも何とかなる。 [umblog]
On November 1st, 3rd and 4th OLYMPUS PEN-FT, F.Zuiko Au [Read More]

Tracked on Nov 05, 2013 20:50

» 銀座ニコンSC、デルも顔負けの驚異の追い上げ [umblog]
ヤマトからコレクト宅急便の発送を告げるメールが昨夕届いてたことに今朝気づいた。はて面妖な?と商品名を 見ると「 [Read More]

Tracked on Nov 09, 2013 12:38

» 一週間余り連れ歩いた。 [umblog]
On November 8th, 13th, 14th, 15th and 16th OLYMPUS PEN- [Read More]

Tracked on Nov 18, 2013 02:56

» アテにならぬのかと疑ってご免なさい黒い二号さん [umblog]
On December 9th minolta SR-7 Black Paint, AUTO ROKKOR-P [Read More]

Tracked on Dec 12, 2016 23:23

« 青山ロックンロールショー 2009.5.9 オリジナルサウンドトラック [Disc 2]…再びかみたびかよたびか | Main | 「昭和の後藤寺 - Yahoo!検索: umblog」 - Google Image Search_2 »