« タヒチふれあい街歩き | Main | 風が強いので横にして有ります »

Oct 23, 2013

密林から届いた文献_3

「オリンパス・ペン」の挑戦 - 米谷美久 - クラシックカメラ選書 26 (朝日ソノラマ) and OLYMPUS PEN-FT
with G.Zuiko Auto-W 25mm F2.8

R0028574_4
18:20
F5.6, 1/17, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F4 P

密林で見つけた開発者本人による十一年前の著書は、かつての岩波文庫のような薄いハトロン紙のカバーに包まれ
届いた。

ペンFシリーズに割かれた頁は全体の三分の一ほどだが中身は濃く、特にロータリー・フォーカルプレーンシャッター
開発過程の試行錯誤に関する記述が目を引く。

使っていてつい物足りないと感じてしまう最高1/500秒のシャッタースピードを実現するべく、当時は甚だ高価だった
チタンの4/100mm薄板の切り売りを大手金属メーカーと交渉するも成立せず、1トン分のロールで買う羽目になった
ことだとか、さらに幕速を上げるための軽量化策として、幕の強度を維持するため放射状に残した「リブ」部分以外を
1/100mmだけ薄くする「肉抜き」を、塩酸・フッ酸などにより腐食させて行ったことだとか。

1982年に日本光学がNikon FM2で最高1/4000秒を実現した際、「チタン幕をハニカム状にエッチングして軽量化
と大きく宣伝していたが、それより二十年も前に、同様の技術で先鞭をつけていたことに瞠目する。
畏るべし、高千穂光学工業。

通常は黒いのが当然なはずのシャッター幕が無垢のチタン色をしている理由も記されていた。黒くするための塗料の
僅かな重さが加わるだけで幕速が落ちる一方で、当時の技術では黒色にする方法が見つからず、やむなく幕のラップ
量を増やして漏光を防ぐようにしたから…とのこと。

| |

« タヒチふれあい街歩き | Main | 風が強いので横にして有ります »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 密林から届いた文献_3:

» Film perforations were ruptured. [umblog]
On October 20th, 22nd, 25th, 26th and 27th; but frames [Read More]

Tracked on Oct 28, 2013 21:16

» Konihood [umblog]
Konihood (Konica Rectanglular Metal Lense Hood 45.5mm), [Read More]

Tracked on Oct 30, 2013 06:34

» 次に訪れたときどうなっているだろうか? [umblog]
On October 29th, 30th and 31st OLYMPUS PEN-FT, G.Zuiko [Read More]

Tracked on Nov 01, 2013 19:25

» 1/8秒でも何とかなる。 [umblog]
On November 1st, 3rd and 4th OLYMPUS PEN-FT, F.Zuiko Au [Read More]

Tracked on Nov 05, 2013 20:50

» 捲土重来、あま太郎へ [umblog]
On November 6th OLYMPUS PEN-FT, G.Zuiko Auto-W 25mm F2. [Read More]

Tracked on Nov 08, 2013 17:55

» 一週間余り連れ歩いた。 [umblog]
On November 8th, 13th, 14th, 15th and 16th OLYMPUS PEN- [Read More]

Tracked on Nov 18, 2013 00:15

» フロンティアの向こう側 [umblog]
On June 14th OLYMPUS PEN-FT, G.Zuiko Auto-W 25mm F2.8 w [Read More]

Tracked on Jun 15, 2014 21:03

» フロンティアの向こう側とこちら側と [umblog]
On June 14th OLYMPUS PEN-FT, G.Zuiko Auto-W 25mm F2.8 w [Read More]

Tracked on Jun 21, 2014 17:34

» 郵便象さん、税関猿ちゃん、お願いだ。 [umblog]
On June 21st and 27th OLYMPUS PEN-FT, G.Zuiko Auto-W 25 [Read More]

Tracked on Jun 29, 2014 20:54

» 蠍を見た。 [umblog]
On February 28th Leica R8, Elmarit-R 35mm F2.8, Toshiba [Read More]

Tracked on Mar 01, 2015 01:43

« タヒチふれあい街歩き | Main | 風が強いので横にして有ります »