「昭和の後藤寺 - Yahoo!検索: umblog」 - Google Image Search
「昭和の後藤寺 - Yahoo!検索: umblog」 - Google Image Search
アクセスログから辿った、誰かによるイメージ検索結果で表示された、他人様のサイトで見つけた後藤寺の
今は亡き原風景のボタ山。
…最近、以前とは違ってこういう形で画像が表示されるようになり、ページ名を示す太書きの一行下の右端、
「画像で検索」をタップすると、次のような画面に遷移するようになった。
以前のようにテキストをキーワードにして引っ掛かったサムネイルがずらっと並ぶのではなく、下半分に
「類似の画像」が数点表示され、さらに左下の青文字の「類似の画像」をタップすると、以前より大きめの
サムネイルが並んで出てくる…といった塩梅。今回は、モノクロの似たようなコントラストで、構図の中央に
突起物状の被写体のある画像が出ているようだが、ビキニ環礁あたりの核実験の水柱とキノコ雲には吃驚。
これは、文字どおりの「イメージ検索」になりつつあるということなのか?
以前のように、検索者の意図していたキーワードに便乗して思わぬお宝画像を見つけさせてもらうことは
叶わなくなるのだろうが、また違ったメリットが見つかるかもしれない。
以上、Android(Nexus 7 2013)のChrome 30による結果。
| Permalink | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 割と使うようになったがそれでも半分以上残る。(2023.02.28)
- 夢で亡父からメールを受取り、目が覚める。(2023.01.09)
- J:COMカスタマーセンターよりご案内(2022.09.09)
- 左Mac、右Windows、そしてWindowsでの「プリント設定ダイアログ」(2022.04.15)
- 可搬媒体ファイル同期・移動中(2022.04.12)
「心と体」カテゴリの記事
- 潮 匡人写真展「流街」、閉幕しました。(2023.05.21)
- 足場がやってきた。(2023.04.26)
- 潮 匡人写真展「流街」を開催いたします。(2023.04.16)
- 「Photographer's bond,s 2023」、閉幕しました。(2023.04.12)
- 放射線検査待ちなう(2023.04.11)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 潮 匡人写真展「流街」、閉幕しました。(2023.05.21)
- 潮 匡人写真展「流街」を開催いたします。(2023.04.16)
- 「Photographer's bond,s 2023」、閉幕しました。(2023.04.12)
- ありがとうまたね高崎(2023.04.08)
- 今朝、二日目在廊へ赴く途中(2023.04.08)
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 潮 匡人写真展「流街」、閉幕しました。(2023.05.21)
- 足場がやってきた。(2023.04.26)
- 潮 匡人写真展「流街」を開催いたします。(2023.04.16)
- 「Photographer's bond,s 2023」、閉幕しました。(2023.04.12)
- 放射線検査待ちなう(2023.04.11)
「Photography」カテゴリの記事
- 潮 匡人写真展「流街」、閉幕しました。(2023.05.21)
- 足場がやってきた。(2023.04.26)
- 潮 匡人写真展「流街」を開催いたします。(2023.04.16)
- 「Photographer's bond,s 2023」、閉幕しました。(2023.04.12)
- 放射線検査待ちなう(2023.04.11)
「筑豊」カテゴリの記事
- ポストへ行くだけならマスク外して歩きたい。(2022.05.11)
- 今夜のパルコ(2022.05.06)
- ことしの灌仏会(2022.04.08)
- 図らずも最終話を見届ける(2021.07.29)
- クスノキ薫る走り梅雨(2021.05.16)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 潮 匡人写真展「流街」、閉幕しました。(2023.05.21)
- 潮 匡人写真展「流街」を開催いたします。(2023.04.16)
- 「Photographer's bond,s 2023」、閉幕しました。(2023.04.12)
- ありがとうまたね高崎(2023.04.08)
- 今朝、二日目在廊へ赴く途中(2023.04.08)
Comments