まだ何もないとは
大渋滞の習志野市街を堪え忍び県道15号を市場ヘアピンまで、タコメーターが二千回転を下回らぬよう2速3速を駆使
するエコでないドライブで気休め補充電しつつ、みなと近くのディーラーまで走ってきた。
二ヶ月遅れの点検が主目的だが、「新型3」の情報がまだ何もないとは。
11:16
F8.0, 1/660, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F4 P
11:48
F8.0, 1/810, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F4 P
…とはいえ、販売担当のTさんは「まだお見せするだけですが…」と言いながら、すでにWebサイトで何度も目にしたのと
同じような写真の並んだ数枚のペーパーを僕の前に置いた。パラパラとめくってみて、ん?…何かヘンだな新鮮だなと
感じてよく見直してみたら、現時点ではまだWebサイトに載っていない右ハンドルのインテリアの写真が混じっていた。
だが、相変わらず赤とガンメタ以外のボディカラーは分からずじまい。来週催されるマツダによるディーラーミーティング
を経て、ようやく販売サイドに対して全貌が明らかにされるらしい。
おとといJAFマンのおかげで息を吹き返し、GSで一時間補充電したきりでヒヤヒヤものだったバッテリーの診断結果は
心配とは裏腹に「良好」だった。これからは少なくとも週一の運用を心がけ、年明けの車検までを乗り切ろう。
【続きは、「メンテナンス等備忘録」】
2003/4/6 | 889km | 新車1ヶ月点検、エンジンオイル交換 |
2003/4/18 | 1,079km | リコールNo.939 ヘッドライトSW交換 |
2003/8/3 | 5,740km | 新車6ヶ月点検、エンジンオイル交換 |
2004/1/24 | 9,350km | スタッドレスタイヤ換装(YOKOHAMA ice GUARD IG721 185/55R-15) |
9,392km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換 | |
2004/4/17 | 10,xxxkm | ノーマルタイヤ換装、ホイール換装(RAYS UNITED ARROWS S-07) |
2004/5/29 | 15,980km | エンジンオイル交換(オイル交換チケット1/3) |
2004/7/30 | 17,460km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換 |
2004/11/x | 20,xxxkm | エンジンオイル交換(オイル交換チケット2/3) |
2005/1/23 | 20,928km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換、ワイパーラバー交換、 |
タイヤローテーション | ||
2005/7/2 | 22,666km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換、タイヤローテーション |
2005/7/9 | 23,301km | ナビゲーション用DVD-ROM「全国版 05」に交換 |
2006/1/12 | 27,524km | 法定24ヶ月点検、車体下部洗浄、ブレーキメンテナンス・フルード交換、 |
エンジンオイル・フィルター交換、リアワイパーラバー交換、継続検査 | ||
2006/1/14 | 27,555km | スタッドレスタイヤ換装、バッテリー交換 |
2006/4/9 | 28,898km | ノーマルタイヤ換装、タイヤローテーション |
2006/7/15 | 30,414km | 右後部ドア擦り傷コンパウンド補修 |
2006/7/20 | 30,427km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット3/3)、 |
フロントバンパー補正・ファスナー交換 | ||
2006/12/30 | 32,489km | スタッドレスタイヤ換装 |
2007/1/22 | 32,691km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換(オイル交換チケット1/3) |
2007/5/19 | 33,617km | ノーマルタイヤ換装 |
2007/8/4 | 34,649km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット2/3)、 |
リコールNo.1889 フロントコイルスプリング交換 | ||
2008/1/18 | 36,203km | 法定24ヶ月点検、ブレーキメンテナンス・フルード交換、クーラント交換、 |
エンジンオイル・フィルター交換、右フロントドアヒンジ交換、フロント・リア | ||
ワイパーラバー交換、エアエレメント交換、スパークプラグ交換、発炎筒交換、 | ||
継続検査(保安基準適合検査) | ||
2008/2/9 | 36,264km | スタッドレスタイヤ換装 |
2008/4/27 | 36,386km | バッテリー交換(Panasonic 55B24L/XW)) |
2008/5/24 | 37,416km | ノーマルタイヤ換装 |
2008/7/21 | 37,750km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット1/3) |
2008/12/6 | 39,032km | スタッドレスタイヤ換装 |
2009/1/25 | 39,036km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換(オイル交換チケット2/3) |
2009/1/31 | 39,046km | バッテリー補充電 |
2009/5/31 | 39,884km | ノーマルタイヤ換装 |
2009/7/18 | 39,942km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット3/3) |
2009/12/23 | 41,268km | 法定24ヶ月点検、ブレーキメンテナンス・フルード交換、クーラント交換、 |
エンジンオイル・フィルター交換、フロントワイパーラバー交換、バッテリー | ||
補充電、ATフルード交換、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション、 | ||
継続検査(保安基準適合検査) | ||
2009/12/26 | 41,294km | スタッドレスタイヤ換装、 |
ノーマルタイヤ交換(BRIDGESTONE Playz PZ-XC 185/55R15 82V) | ||
2010/4/29 | 41,612km | ノーマルタイヤ換装 |
41,623km | カーナビゲーションシステム換装(Panasonic Strada POCKET CN-MP700VD) | |
2010/7/3 | 42,330km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(パックdeメンテSプラン) |
2010/7/18 | 42,540km | フロントウィンドウ交換 |
2011/2/13 | 42,929km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換、フロントワイパーラバー交換 |
(パックdeメンテSプラン)、タイヤ空気圧調整、エアクリーナー清掃、Vベルト点検、 | ||
ウィンドウウォッシャー液補充、左ドアミラーカバー交換、フロントバンパー補正 | ||
2011/7/9 | 43,039km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(パックdeメンテSプラン) |
ウィンドウウォッシャー液補充、エアフィルター清掃、ベルト点検、タイヤ空気圧調整、 | ||
バッテリー交換 | ||
2011/12/16 | 43,238km | 法定24ヶ月点検(少走行コース)、ブレーキメンテナンス・フルード交換、クーラント交換、 |
エンジンオイル交換、リアワイパーラバー交換、発炎筒交換、左スモール球交換、 | ||
パーキングブレーキメンテナンス・ケーブル(リア)交換、タイヤ空気圧調整、ウィンドウ | ||
ウォッシャー液補充、パックdeメンテ・スモールクラス(24ヶ月プラン)加入、 | ||
継続検査(保安基準適合検査) | ||
2012/6/23 | 43,619km | 右サイドステップ交換 |
2012/7/21 | 43,678km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(パックdeメンテ・スモールクラス)、 |
ウィンドウウォッシャー液補充、エアフィルター清掃、バッテリー点検、タイヤ空気圧調整、 | ||
タイヤローテーション、サイドブレーキ調整 | ||
2013/2/2 | 43,888km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換、フロントワイパーラバー・ブレード交換 |
(パックdeメンテ・スモールクラス)、ハイマウントストップランプ球交換、 | ||
ウィンドウウォッシャー液補充、エアクリーナー清掃、Vベルト点検、ブレーキ点検、 | ||
バッテリー点検、フロントバンパー補正 | ||
2013/9/22 | 44,107km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換、タイヤローテーション(パックdeメンテ・ |
スモールクラス)、ドレンガスケット交換、リアトワイパーラバー・ブレード交換、ウィンドウ | ||
ウォッシャー液補充、エアクリーナー清掃、Vベルト点検、タイヤ空気圧調整、バッテリー | ||
点検 |
« 「ジリリ」の正体 | Main | 今年は早いのか? »
「心と体」カテゴリの記事
- 鉄仮面、二十五歳(2019.12.12)
- jammed(2019.12.11)
- いい夏だったんです(2019.12.11)
- 小伝馬町もつ焼きセンターにて(2019.12.10)
- ハイspam認定(2019.12.10)
「Demio / AXELA / MAZDA」カテゴリの記事
- 瀬戸内Wカキカレー(2019.11.03)
- ハタビ(2019.11.03)
- Passenger Seat(2019.10.06)
- モドリナツ(2019.09.07)
- 赤いヤツね(2019.09.01)
「Photography」カテゴリの記事
- 鉄仮面、二十五歳(2019.12.12)
- jammed(2019.12.11)
- いい夏だったんです(2019.12.11)
- 小伝馬町もつ焼きセンターにて(2019.12.10)
- 白文字に銀のサインカーブ入れて(2019.12.09)
Comments