Couldn't be a driver, yet.
東船橋病院の主治医への退院後初の顔見世には長い時間を要した。
北習志野駅前の四番バス乗り場で「習04」高根公団行きに乗って七、八分、病院最寄りの東集会所前バス停に
降り立ったのは10時過ぎ。目の前に拡がる団地を撮ろうと、Nikon F3PとAi Nikkor 35mm F2Sを取り出す。
カメラは、本来のホットシュー付きHPファインダーDE-5ではなく通常のHPファインダーDE-3と組まれて安く
売られていたものに、敢えてアイレベルファインダーDE-2を装着。2010年暮れに建設中のスカイツリー界隈を
最後のコダクローム64で撮り歩いて以来の出動。一方レンズの方は、1988年夏に大塚ジェルスホールで、劇団
自家発電の公演「電気の森の夜の住人」のお手伝いスタッフとして頼まれた舞台撮影で使ったきり、四半世紀の
間全く持ち出したことがなかった。
果たして、新品に等しい状態の35/2Sの使い心地は上々、小柄ではないものの取り回し易いF3との相性もよく、
入院中にリハビリ歩行した界隈を小気味良く小一時間ほど撮り歩いた後、早めに診察受付を済ませたのだが、
診察までは二時間以上待ちに待たされた。…会計と薬の処方まで完了したのは受付から三時間が過ぎた後で、
お世話になった病棟スタッフ、OT、PTに顔見世する暇は取れなくなった。
北習志野までバスで蜻蛉返りし、新京成線で新津田沼へ。JR津田沼北口六番バス乗り場の「津14」東船橋行き
14時38分発に乗り込み15時からの船橋整形外科リハビリに滑り込み。今回からライトなマシンエクササイズと
ストレッチベンチがメニューに加わった。
雨が降り始めてから五分ほどで津田沼行きのバスがやってきて、着く頃には止んでいた。現像に持ち込んだ高山
写真館で、抜いた昼メシ代わりの小さな饅頭をいただいた。
On July 27th
Nkon F3P, Ai Nikkor 35mm F2S and Kodak Ektar 100,
scanned with OpticFilm 7600i Ai
| Permalink | 0
« ひとり整体へ_2 | Main | 納付2013_5 »
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Demio / AXELA / MAZDA」カテゴリの記事
- 今朝の塚(2023.02.25)
- きょうのNAJA、きょうのパルコ、十六日目、三十分押しで入りました。(2022.07.31)
- 十五日目、ツダヌマニシノハテノハテ丿シタ、テクニタップ健在、中抜けから戻りました。(2022.07.30)
- 第3コーナー週末の十五日目、お運びお待ち申し上げております。(2022.07.30)
- さっきの県道15号(2022.06.25)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments