谷津 庄司池 - Yahoo! 検索
アクセスログから辿った、誰かによるテキスト検索結果。谷津のSanta Feには別れを告げた。もはや写真で
在りし日の光景を偲ぶほかない。
今回は、もっと広く、津田沼界隈を取り上げた情報に目を向けた。
・津田沼とは - Weblio辞書
・津田沼の概要 - Weblio辞書
・津田沼戦争 - Weblio辞書
・津田沼にある駅 - Weblio辞書
きっちりと書かれていると思う。これまで見聞きした知識とも相違ない。
本日の練習で、地図エッセイストとして活躍中の今尾恵介氏から、お仕事で使用済み
で不要になったとのことで、津田沼周辺の地形図の写し2葉をいただいた。
何ともはや羨ましい。昨春見つけた白水社サイトの今尾恵介さんの連載エッセイはリンク切れになっているから
あの古地図を仔細に眺めることはもう叶わない。
騎兵聯隊がこんなに大きく存在していたか、と感慨深く眺めながら帰宅したら、カミ
さんが昨年末の「坂の上の雲」の最終回をハードディスクに録ったものを見ていて、
画面を一時停止させて夕食の準備をしていた。
日本海海戦が終わり、真之が竹下景子が演じていた母の貞の遺体に面会に帰ってくる
シーンである。
駅前で、真之の妻・石原さとみが演じた季子が待っている。
正しくこれだ。昭和三十年代の様子から半世紀以上遡ればさもありなんと思われた、ドラマの中の津田沼駅北口。
| Permalink | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- チャージしてまんねん(2022.09.24)
- 一年ぶり、二度目の代々木(2022.04.07)
- ロシアから愛を込めて(2022.02.09)
- 「…パトラッシュ、疲れたろう、僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ」(2022.01.20)
- 云うなれば、昭和のブラウン管TVの角をトントン叩いてたような塩梅で、(2022.01.18)
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments