ずぶんを日光消毒できた日
きのうは、十日ぶりに外を歩いて、ずぶんを日光消毒できた。
・十日ぶりに「あまちゃん」を観る。見逃している部分の展開を知りたいが、それでも何とかついてゆけそう。
それにしても、あれ?…あんべちゃんと種市センパイって、面識なかったんだったっけ?
・午前中、担当PTのNさんに伴われ、十日ぶりに病院の外に出て周りの道路を一周する。杖突きながらだった
けれども、却ってそれで怖れを感じることなく左足に体重を載せて歩けた。
・リハビリ室に戻り、今度はOT。「小豆の粒を移し換える作業療法って心が安らぎますよ」とか呟いたらば
「そんなこと言う患者さん初めて。ウシオさんて繊細なんですね」と返してくれた担当Tさんはヒトヅマ。
・でもそんなTさんは、フィルムカメラで撮る写真とデジカメで撮る写真の違いが判るらしく、しかも前者が
好きで、結婚するまではフィルムカメラを使ってたそうだ。
・午後は、階段下りて外に出て、高根木戸公園まで遠征。…木の根や石の転がる土の路面もある外周路を一周
し、無事生還。杖突きならば、今回の痙攣発症前に近いイメージで歩けるようになりつつある。もう一息。
・夕刻、主治医に呼ばれる。今後は抗痙攣薬を服薬すれば今回のような発症は抑えられる状態と診断できたので
リハビリの進展による自信如何では退院して、その後一週間程度で出社してよし…と告げられるが、もう二日
ほど続けて自信をつけ、退院後の通院先も決めた上で月曜に退院したいと返答。
・きょうは、たぶんまたマッパで見守られながらだけんじょ、三度目の入浴でもずぶんを消毒ダ。
| Permalink | 0
« きのうの日にちぐすり | Main | 退院に向けて »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- チャージしてまんねん(2022.09.24)
- 一年ぶり、二度目の代々木(2022.04.07)
- ロシアから愛を込めて(2022.02.09)
- 「…パトラッシュ、疲れたろう、僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ」(2022.01.20)
- 云うなれば、昭和のブラウン管TVの角をトントン叩いてたような塩梅で、(2022.01.18)
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments