« feedlyに馴染みつつある | Main | 今朝の春 »

Mar 20, 2013

千川通りの桜の盛りに一週間早いのは承知していたが…

翌週では僕の髪の毛の方が茂り過ぎてしまうし、そもそも予定が詰まっていて時間の工面が難しい。そこでリハビリに引き続き
よい習慣を敢行した先週末。三年前に出会った赤い"D"刻印入りFAにヨンサンパーロクをつけて。

今回はプリントに現れたコントラストからさほど違和感のないスキャンができた。ハードウェアによるホコリ低減機能も有効にした。
ニッコールの中でも有数のクセ玉と云われているヨンサンパーロク、後期のAiモデルだからなのかもしれないが、こうしてモノクロ
ネガで扱う限り、タテ構図に見られる垂直線の歪曲を除く特段のクセは僕には判らない。

On March 16th and 17th
Nikon FA and Ai Zoom-Nikkor 43~86mm F3.5 with ILFORD XP2 Super400,
scanned with OpticFilm 7600i Ai

2013031601_2

2013031603_2

2013031606_2

2013031610_2

2013031617_2

2013031625_2

2013031636_2

| |

« feedlyに馴染みつつある | Main | 今朝の春 »

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 千川通りの桜の盛りに一週間早いのは承知していたが…:

» 五十三歳の老玉、ふたたび [umblog]
二週続けて同じタマを持ち出したのは、三月下旬の桜の盛りを挟んでILFORD XPS2 Super400とKod [Read More]

Tracked on May 30, 2013 23:41

» 16本618枚 [umblog]
金曜にヨドバシアキバで見繕ってきた「ナカバヤシ大収納ポケットアルバム」に、二月下旬から撮り貯めてきたモノクロ [Read More]

Tracked on Jul 25, 2013 10:59

» オートでは使えないみたいだ。 [umblog]
バッテリー満タンで持ち出した「通院スペシャル」は残念ながら、カメラの方がやはり完調とは言い難い状態だった。 今 [Read More]

Tracked on Sep 15, 2013 23:59

» モノクロダカラーヘリアー [umblog]
On September 3rd Nikon F2 Photomic SB, Voigtländer COLO [Read More]

Tracked on Sep 04, 2016 19:07

» ゾルキー10 一号機による二本目 [umblog]
"A"モードが生きていないらしいゾルキー10 一号機による二本目は、全てストロボ撮影用モード、すなわち、シャッ [Read More]

Tracked on Sep 10, 2018 00:27

« feedlyに馴染みつつある | Main | 今朝の春 »