« 鬼高PAなう | Main | 1989-1990 »

Apr 01, 2012

Nikkor Annual

Nikkor Annual : 1983-1984, 1984-1985, 1985-1986, 1986-1987, 1987-1988, 1988-1989, 1989-1990,
1990-1991, 1991-1992, 1992-1993, 1993-1994, 1994-1995, 1995-1996, 1996-1997, 1997-1998, 1998-1999,
1999-2000, 2000-2001, 2001-2002, 2002-2003, 2003-2004, 2004-2005 and 2005-2006

R0017715_2
11:46
F5.6, 1/9, ISO 800, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II

きのう、四谷荒木町の我楽多屋さんから引き取ってきた。
吹上の船橋整形外科を出発したときの暴風雨は、錦糸町で首都高を降り、北上して春日通りに入る頃には急速に弱まり始めた。
やがて外苑東通りを南下するうち、雨は上がった。…新装オープンしたばかりの二階店舗に上がり、初めて相見えた「ニッコール
年鑑」は、予想していたよりもはるかに大判で分厚い"写真集"だった。それが二十三年分。

「もしよかったら収められたコンテナごとお持ちください」という店主のお言葉に甘え、さらに、階段を下りて店先から五十メートル
ほど行き過ぎた先に停めたクルマまで、重たいコンテナの運搬を若い女性店員に全面的にお願いした。お礼に精一杯、心からの
笑顔を返したつもりだったが、それだけでは全く物足りないことを思い知ったのは帰宅してからだった。リアハッチから台車に載せ
換えて押し、玄関の三和土に入れて上がり框にコンテナを降ろしたところで、僕の気力と体力は潰えた。当分の間、玄関先に鎮座
させ、必要な都度取り出すほかない(苦笑)。…あの店員さん、身体を痛めたりしていないかどうか気懸かりである。

| |

« 鬼高PAなう | Main | 1989-1990 »

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Nikkor Annual:

» 1989-1990 [umblog]
きのうの昼下がりから繙き始めて七冊目の「ニッコール年鑑」。なぜだろう?写真雑誌の読者コンクールだったらパラパラ [Read More]

Tracked on Apr 02, 2012 23:39

» 気後れの日曜日 [umblog]
先月末高山写真館で、一度きりでもう手に入らなかったFUJI SUPERIA 200の代わりにKodak Ekt [Read More]

Tracked on Jun 13, 2013 00:17

» Two in One [umblog]
On September 23rd RICOH AUTO HALF SE and FUJICOLOR C200 [Read More]

Tracked on Sep 25, 2013 23:55

« 鬼高PAなう | Main | 1989-1990 »