SPICULEのMさんに教えてもらった富士見台銀座の源烹輪で昼食。ランチメニューから選んだ豚干し肉ともやしと野菜の塩炒め
餡かけご飯は大正解だったが、しっかりパクチーが乗っかっていた。適当に選り分けつつ口に運ぶが、結局、いったん箸を止め、
改めて慎重に峻別し直す羽目に。二十四年前の春、銀座八丁目の台湾料理屋台で受けた衝撃は、いまだ克服できていない(笑)
この十五、六年間、ほぼ例外なく、桜の盛りは千川通りで迎えている。長いこと見知っているつもりの株もある。にもかかわらず、
捉えどころのない写真しか撮れていない。満開の花を透して降り注ぐ陽光に身を任せるときの、温かさや晴れがましさや心許なさ
を写し込むことはできていない。
お花見後の赤ら顔で立ち寄った丸善の洋書売り場。…高校生の頃そうしたように、できる限り安く嵩張らないことを条件に、長い
時間を掛けて写真集を渉猟した結果、Lee FriedlanderのSelf Portraitを選んだ。画廊を後にする際振り返って撮った写真に
中途半端に僕の半身が写ってフリードランダーまがいになっているが、そのときは気づかなかった。これに出逢う暗示だったのか。

13:37 on April 7th
F4.5, 1/1620, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II

13:41 on April 7th
F4.5, 1/1070, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II

13:44 on April 7th
F8, 1/620, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II

13:45 on April 7th
F8, 1/570, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II

13:47 on April 7th
F5.6, 1/270, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II

15:14 on April 7th
F5.6, 1/180, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II

15:39 on April 7th
F5.6, 1/14, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II

15:42 on April 7th
F5.6, 1/143, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II
Recent Comments