« F401X - Yahoo! 画像検索 | Main | 田川 後藤寺 ボタ山 - Google 検索 »

Mar 10, 2012

昭和六十年のカーネーション

夏木マリの糸子への違和感は思ったほど気にはならず、興味の対象は、プログレッシブ・カメラで描かれる昭和六十年へ。
直子のショーの楽屋の、当時は最大級に高精細だったはずのブラウン管モニターの走査線だとか。

R0017635_2
10:13
F4.5, 1/23, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12 and Voigtländer SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical II

| |

« F401X - Yahoo! 画像検索 | Main | 田川 後藤寺 ボタ山 - Google 検索 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 昭和六十年のカーネーション:

« F401X - Yahoo! 画像検索 | Main | 田川 後藤寺 ボタ山 - Google 検索 »