AI AF ニッコール 80mm F2.8S - Google Image Search
AI AF ニッコール 80mm F2.8S - Google Image Search
アクセスログから辿った、誰かによるイメージ検索結果。…エラく歩留まりが悪く、もしかして: AI AF nikkor 80mm F2.8Sの方
でも、それは大して変わらない。このタマそのものや、それによる作例よりも、"AiAF"、"80mm"、"F2.8S"といったキーワードで
個別にヒットしてしまったものが圧倒的に多い。ところがそんな中、偶然ポイントしてポップアップしたキャプションの、D3、Ai AF
Nikkor 80mm F2.8sという退っ引きならぬ組合せに目が留まる。
だが、そのサイトのエントリー2009年06月 26日 - ときどき写真日和を見ても、サラッとキャプションが書かれているだけ。本来
F3AF、F4及びF-501以外のAFニコンに着けてそのまま使ってはいけないはずなのを、どうクリアしたのか。過去エントリーからも
見つけられなかった。そこで検索結果に戻ってページを下ってゆく。…と、nikon D40xで撮影 Ai AF Nikkor ED 80mm F2.8S
というキャプションが。
・D40xで撮影しました Ai AF Nikkor ED 80mm F2.8S - nikon D40xをAiレンズでマニュアルフォーカスで撮影しました
F3AF用レンズは対応するカメラ以外では使うなということになっていますが、レンズ側の接点にテープを張って無理やり使っています。
無理やりなので、どうぞ自己責任でお願いします。
やはりそういうことか。僕の場合、本来の組合せを除くと、GXR MOUNT A12にマウントアダプタ経由で使うくらいが関の山
だったかw
| Permalink | 0
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 一本玉(2022.05.16)
- 三本玉(2022.05.15)
- 二十一コマ目からはエアーショット(2022.05.15)
- f5.6、1/250で(2022.05.15)
- さて、仕込んだ。こんどはどっちだ。(2022.05.14)
「Photography」カテゴリの記事
- 一本玉(2022.05.16)
- 三本玉(2022.05.15)
- 二十一コマ目からはエアーショット(2022.05.15)
- f5.6、1/250で(2022.05.15)
- さて、仕込んだ。こんどはどっちだ。(2022.05.14)
Comments