温かい年の瀬
On December 29th
旧交を温めることだけは叶わなかったが、秋葉原に立ち寄ってから上鷺宮で刈り納めた後で中野へ詣で、それで帰り道かと
思いきや、中央線を途中下車して数年ぶりに西新宿を彷徨、勢い余って今度は丸ノ内線で銀座へ。数寄屋橋と銀座教会上を
経巡りようやく総武快速で津田沼へ。ところがこの間財布の紐は固く、接眼目当てDK-20を二つとF3用アイピースを調達した
のみ。
そしてきょう、くんち飾りと一日飾りを避けて正月の設えを仕上げ、甥っ子へのサプライズお年玉を仕込む。
14:17 on December 29th
F8, 1/2500, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SL Aspherical and
RAYQUAL NF-LM Mount Adaptor
14:23 on December 29th
F8, 1/1070, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SL Aspherical and
RAYQUAL NF-LM Mount Adaptor
14:24 on December 29th
F8, 1/1320, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SL Aspherical and
RAYQUAL NF-LM Mount Adaptor
13:42
F5.6, 1/8, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SL Aspherical and
RAYQUAL NF-LM Mount Adaptor
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 立春ヒヤウメンチヤウリキ(2023.02.04)
- 立春のユゲーっ(2023.02.04)
- 立春のパルコと月(2023.02.04)
- ポートフォリ携え、今度は小伝馬町へ(2023.02.04)
- さっきの瞳認識(2023.02.04)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 立春のユゲーっ(2023.02.04)
- 立春のパルコと月(2023.02.04)
- ポートフォリ携え、今度は小伝馬町へ(2023.02.04)
- さっきの瞳認識(2023.02.04)
- ポートフォリオ携え、いったん東京の西へ(2023.02.04)
「タワー / 飯倉 / 蔵前 / 新宿 界隈」カテゴリの記事
- Merci!(2023.01.30)
- Oh, I see.(2023.01.26)
- 1/15、あおいちゃん、ギロッポン(2023.01.24)
- 1/15、ノギザカ、ギロッポン(2023.01.24)
- さっきの瞳認識(2023.01.21)
「Photography」カテゴリの記事
- 立春ヒヤウメンチヤウリキ(2023.02.04)
- 立春のユゲーっ(2023.02.04)
- 立春のパルコと月(2023.02.04)
- ポートフォリ携え、今度は小伝馬町へ(2023.02.04)
- さっきの瞳認識(2023.02.04)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 立春ヒヤウメンチヤウリキ(2023.02.04)
- 立春のユゲーっ(2023.02.04)
- 立春のパルコと月(2023.02.04)
- 節分パルコ(2023.02.03)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.02.03)
Comments