« 今冬の東中野 | Main | 1985年、1981年及び1976年との邂逅 »

Dec 17, 2011

43,238

On December 16th

東中野での気がかりはその後すんなり解消され、空き時間に着替えと精算を済ませてから総合判定に臨み、結果そのものも
予想に反し全く問題無し…だったのだが、画竜点睛を欠き、うっかりハンカチを診察着のポケットに入れたまま返してしまった。
あと心残りだったのは、2Fのフィットネスルームが閉鎖されて体操関係のメニューがなくなり、毎年恒例のWさんに会えなかった
こと。身体測定のスタッフによく似たタッパと容貌のひとがいたが、別人だった。

例によって一駅西へ足を延ばすも、目下の獲物AW-1に巡り会うことは叶わない。以前から棚に出ていたUltron 40mm SL2用
ドーム型フードの残り一つを確保し、新型eneloopの単四を8本入手するが気持ちが収まらず、「もしや…」と思って数寄屋橋の
某有名店まで出てきたが、やはり棚には見当たらず、さりとて、初対面の店員さんに尋ねる気にもならず。…つまるところ、まだ
その程度の切実度。とはいえ、ついでに銀座教会上に上ってみる。…が、写真関係もそれ以外も品揃えは振るわず、命拾い。

こんなに歩くんだったら、わざわざ一駅戻るんじゃなかったと独りごちながら、東京から千葉みなとまでの京葉線快速で先週末
預けたときの帰り道を大きく上回る長行程。埋立地の背景をなす空の上半分は重い灰色の緞帳が下り、下半分は濃い茜色に
染まり、やがて陽が沈むと残照が倉庫や工場の壁を白く浮き立たせた。迎えに来てくれたサービスアドバイザのアテンザワゴン
に乗り込むと、大粒の雨になった。

この、滅多に見かけない現行アテンザにはとてもソソラレタ時期があったが、いつしかそれも萎えてしまったと白状すると、彼は
いちユーザのそんな気まぐれに肯き、「自分もそうですよ。デカイ必要なんかないし、ひとり者だし、アシだから走ればいいです」と。
彼は、現行デミオの初期型を通勤の足に使っているという。…みなと近くのディーラーに着いたとき、¥85万の札のついたRX-8を
目にした僕が思わず驚きの声を上げると、彼は「ロータリーに乗るなら今のロードスターの方がいいですよ」とw

次の二年の間に買い換えなければならない必然性が出来しない限り、その次もたぶん乗り続けているだろうということを伝え、
頼んでおいた更新となる任意保険の見積りを手に入れる。きょうは、それを某スミセイ・レディに見せて相談である。

R0016884_2
14:32 on December 16th
F5.6, 1/64, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SL Aspherical and
RAYQUAL NF-LM Mount Adaptor

メンテナンス等備忘録:
2003/4/6   889km新車1ヶ月点検、エンジンオイル交換
2003/4/18  1,079kmリコールNo.939 ヘッドライトSW交換
2003/8/3  5,740km新車6ヶ月点検、エンジンオイル交換
2004/1/24  9,350kmスタッドレスタイヤ換装(YOKOHAMA ice GUARD IG721 185/55R-15)
  9,392km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換
2004/4/17 10,xxxkmノーマルタイヤ換装、ホイール換装(RAYS UNITED ARROWS S-07)
2004/5/29 15,980kmエンジンオイル交換(オイル交換チケット1/3)
2004/7/30 17,460kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換
2004/11/x 20,xxxkmエンジンオイル交換(オイル交換チケット2/3)
2005/1/23 20,928km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換、ワイパーゴム交換、
タイヤローテーション
2005/7/2 22,666kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換、タイヤローテーション
2005/7/9 23,301kmナビゲーション用DVD-ROM「全国版 05」に交換
2006/1/12 27,524km法定24ヶ月点検、車体下部洗浄、ブレーキメンテナンス・フルード交換、
エンジンオイル・フィルター交換、リアワイパーゴム交換、継続検査
2006/1/14 27,555kmスタッドレスタイヤ換装、バッテリー交換
2006/4/9 28,898kmノーマルタイヤ換装、タイヤローテーション
2006/7/15 30,414km右後部ドア擦り傷コンパウンド補修
2006/7/20 30,427kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット3/3)、
フロントバンパー補正・ファスナー交換
2006/12/30 32,489kmスタッドレスタイヤ換装
2007/1/22 32,691km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換(オイル交換チケット1/3)
2007/5/19 33,617kmノーマルタイヤ換装
2007/8/4 34,649kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット2/3)、
リコールNo.1889 フロントコイルスプリング交換
2008/1/18 36,203km法定24ヶ月点検、ブレーキメンテナンス・フルード交換、クーラント交換、
エンジンオイル・フィルター交換、右フロントドアヒンジ交換、フロント・リア
ワイパーゴム交換、エアエレメント交換、スパークプラグ交換、発炎筒交換、
継続検査(保安基準適合検査)
2008/2/9 36,264kmスタッドレスタイヤ換装
2008/4/27 36,386kmバッテリー交換(Panasonic 55B24L/XW))
2008/5/24 37,416kmノーマルタイヤ換装
2008/7/21 37,750kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット1/3)
2008/12/6 39,032kmスタッドレスタイヤ換装
2009/1/25 39,036km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換(オイル交換チケット2/3)
2009/1/31 39,046kmバッテリー補充電
2009/5/31 39,884kmノーマルタイヤ換装
2009/7/18 39,942kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット3/3)
2009/12/23 41,268km法定24ヶ月点検、ブレーキメンテナンス・フルード交換、クーラント交換、
エンジンオイル・フィルター交換、フロントワイパーゴム交換、バッテリー
補充電、ATフルード交換、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション、
継続検査(保安基準適合検査)
2009/12/26 41,294kmスタッドレスタイヤ換装、
ノーマルタイヤ交換(BRIDGESTONE Playz PZ-XC 185/55R15 82V)
2010/4/29 41,612kmノーマルタイヤ換装
 41,623kmカーナビゲーションシステム換装(Panasonic Strada POCKET CN-MP700VD)
2010/7/3 42,330kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(パックdeメンテSプラン)
2010/7/18 42,540kmフロントウィンドウ交換
2011/2/13 42,929km法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換、フロントワイパーゴム交換
(パックdeメンテSプラン)、タイヤ空気圧調整、エアクリーナー清掃、Vベルト点検、
ウィンドウウォッシャー液補充、左ドアミラーカバー交換、フロントバンパー補正
2011/7/9 43,039kmマツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(パックdeメンテSプラン)
ウィンドウウォッシャー液補充、エアフィルター清掃、ベルト点検、タイヤ空気圧調整、
バッテリー交換
2011/12/16 43,238km法定24ヶ月点検(少走行コース)、ブレーキメンテナンス・フルード交換、クーラント交換、
エンジンオイル交換、リアワイパーゴム交換、発炎筒交換、左スモール球交換、
パーキングブレーキメンテナンス・ケーブル(リア)交換、タイヤ空気圧調整、ウィンドウ
ウォッシャー液補充、パックdeメンテ・スモールクラス(24ヶ月プラン)加入、
継続検査(保安基準適合検査)

| |

« 今冬の東中野 | Main | 1985年、1981年及び1976年との邂逅 »

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Demio / AXELA / MAZDA」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

Comments

ロードスターの次モデルはあるだろうけど、ロータリーのソレはわからんぞ。

Posted by: 柳屋暖簾 | Dec 17, 2011 20:17

ないだろうね…たぶん。

Posted by: USHIO | Dec 18, 2011 00:55

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 43,238:

» 43,619 [umblog]
先週末、デミオのリアシートを畳んで確保した荷室に横倒しにしておいたpentagonを、兄の手を借りて駐輪場に引 [Read More]

Tracked on Jun 23, 2012 14:49

« 今冬の東中野 | Main | 1985年、1981年及び1976年との邂逅 »