マイクロ・ニッコール・オート
Micro Nikkor P·C Auto 55mm F3.5 and Nikon F2 Photomic SB
12:21
F5.6, 1/36, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Voigtländer COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SL2 Aspherical and RAYQUAL NF-LM Mount Adaptor
現行品Ai Micro Nikkor 55mm F2.8Sではなく、敢えて70年代初頭のニッコール・オート後期のタマを狙って入手。安い軽い旨い。
12:28
F3.5, 1/40, ISO 200, RICOH GXR with GXR MOUNT A12, Micro-Nikkor-P·C Auto 55mm F3.5 and RAYQUAL NF-LM Mount Adaptor
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
Comments