同意が得られた
自宅界隈の相変わらず末成りのようにしか鳴かないミンミンゼミとは違い、鳥越神社のアブラゼミはキチンと次世代を
残せそうな鳴きっぷりだ…というようなことを隣を歩く部下に話したら、激しく同意された。「僕セミが大好きなんです。
これくらい鳴いてくれないと、夏になった気がしません」
| Permalink | 0
« 住所変更_11? | Main | ジーンマシーン »
「心と体」カテゴリの記事
- 立春ヒヤウメンチヤウリキ(2023.02.04)
- 立春のユゲーっ(2023.02.04)
- 立春のパルコと月(2023.02.04)
- ポートフォリ携え、今度は小伝馬町へ(2023.02.04)
- さっきの瞳認識(2023.02.04)
「タワー / 飯倉 / 蔵前 / 新宿 界隈」カテゴリの記事
- Merci!(2023.01.30)
- Oh, I see.(2023.01.26)
- 1/15、あおいちゃん、ギロッポン(2023.01.24)
- 1/15、ノギザカ、ギロッポン(2023.01.24)
- さっきの瞳認識(2023.01.21)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 立春ヒヤウメンチヤウリキ(2023.02.04)
- 立春のユゲーっ(2023.02.04)
- 立春のパルコと月(2023.02.04)
- 節分パルコ(2023.02.03)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.02.03)
Comments
大塚にて、夕涼みしているご老人と話をしたところ、今年はコオロギとセミがまるでいないとのこと。
やはり放射能なのかしら。
と思って家内に話すと「今年は気温が上がらなくてセミがまだ少ないんだって」とアッサリ。
Posted by: 柳暖簾 | Aug 03, 2011 16:20
あんなに暑かった去年もセミはあんまり聞かなかったですね。八月になったくらいからようやく鳴き始めて、アッと云う間にいなくなりました。
…てゆーか、この三、四年ほど、ホントにセミが少ない。気がかりです。特にツクツクホウシ、殆ど耳にすることがなくなりました。
Posted by: USHIO | Aug 03, 2011 19:23