Type IV
Nikkor-S・C Auto 55mm F1.2 (Type IV) and Nikon F2 Photomic SB
きのう虫の報せのような寄り道、秋葉原のキタムラ浴で出会ってしまった。一昨年の検索結果からタイプを識別し引き取り(爆)
管理組合総会は終わった。出掛けよう。
11:28
F2.5, 1/30, ISO 400, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm
| Permalink | 0
« 納付2011_2 | Main | Eye-Fi »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 07:22 on November 19th(2021.11.19)
- 炊くと、ちょっとアレなんですけれど…(2021.09.25)
- 設置三日目、快適快適(2021.09.25)
- 二年前のきょう撮った写真らしい。(2020.09.02)
- 二か月延長された任期満了(2020.06.20)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- またしてもユゲーっ(2023.01.27)
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.01.27)
- Oh, I see.(2023.01.26)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.01.26)
「Photography」カテゴリの記事
- またしてもユゲーっ(2023.01.27)
- 今夜もヒヤウメンチヤウリキ(2023.01.27)
- 今夜のユゲーっ(2023.01.27)
- きょうの飯山満(2023.01.28)
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- またしてもユゲーっ(2023.01.27)
- 今夜もヒヤウメンチヤウリキ(2023.01.27)
- 今夜のユゲーっ(2023.01.27)
- きょうの飯山満(2023.01.28)
- 今夜のパルコ(2023.01.27)
Comments
まーたワケわかんねーモノを(笑)。
しかし、かような古物逸品を購入するのは、ある種「博物館」的な、人類の遺産を後生に残さんとする崇高な意識が垣間見られ…。
すまん、酔ってる(爆)。
Posted by: 柳暖簾 | May 14, 2011 20:01
御意、忝なく。
http://ko-ga.image.coocan.jp/Camera/Nikon/MF/nikonFpage.html
…コッチも酔ってます(爆)
Posted by: USHIO | May 14, 2011 20:19