5.8cm
Nikkor-S Auto 5.8cm F1.4 , HS-1 and Nikon F
またしてもサンアイカメラ。きのう出逢ったときは、逡巡したものの52mm径のL37cの中古三枚を見繕っただけで帰ってきたが、
その成り立ち について改めて読み直し、絞り開放でへろへろだという 持ち味に惹かれた挙げ句…今朝、電話して取り置きを
依頼、引き取ってきた(爆)
状態は良いのにWebに掲載しなかった理由は、以前の清掃か修理の際に生じたと思われる、レンズ内部境界面の小さなキズ
ゆえだと、Mさんは説明してくれた。何せ半世紀前に製造されたタマなのであるからして、ソレは承知の助で。
それにしても嗚呼、ニッコールオート四本目にして初めて70年代を越えて遡り、自らの年齢よりも年嵩の器材を手にすることに。
14:58
F2.5, 1/25, ISO 200, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm
| Permalink | 0
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 5.8cm :
» 5.8cm f1.4 ニッコール - Google 検索 [umblog]
5.8cm f1.4 ニッコール - Google 検索 アクセスログから辿った、誰かによるテキスト検索結果。 [Read More]
Tracked on Jul 19, 2011 05:48
» 絞り開放へろへろ [umblog]
Nikkor-S Auto 5.8cm F1.4, 52mm L38 Filter, RAYQUAL NF-L [Read More]
Tracked on Sep 10, 2011 13:10
» モノグサフィルター [umblog]
ハンファ・ジャパン、4,980円の可変式NDフィルター - デジカメ Watch ハンファ・ジャパンは、減光量 [Read More]
Tracked on Oct 14, 2011 21:13
» nikkor-s auto 5.8cm f1.4 - Yahoo! 検索 [umblog]
nikkor-s auto 5.8cm f1.4 - Yahoo! 検索 アクセスログから辿った、誰かによるテ [Read More]
Tracked on Apr 16, 2012 23:09
» 遠近法破綻 [umblog]
SHARAN Nikon F Black Model and Nikon F with Nikkor-S Auto 5.8cm F1.4 15:26 on June 10th F8, 1/4, ISO 200, RICOH GXR with GR LENS A12 50mm F2.5 Macro [Read More]
Tracked on Jun 11, 2012 00:54
» 角窓化 [umblog]
Nikon F Eyelevel Finder(maybe type 3) on Nikon F #71965 [Read More]
Tracked on Nov 25, 2012 06:02
» ニッコール 5.8cm F1.4 - Yahoo! 検索 [umblog]
ニッコール 5.8cm F1.4 - Yahoo! 検索 アクセスログから辿った、誰かによるイメージ検索結果。 [Read More]
Tracked on May 08, 2013 22:21
» コレにしようと思う。 [umblog]
おとといの思いつき、五十三年前のレンズに組み合わせるのは、その十六年後に世に出たF2ヱスビーに しようと思う。 [Read More]
Tracked on May 10, 2013 00:05
» 五十三歳の老玉、ふたたび [umblog]
二週続けて同じタマを持ち出したのは、三月下旬の桜の盛りを挟んでILFORD XPS2 Super400とKod [Read More]
Tracked on May 30, 2013 23:40
» Nikkor 5.8cm 中古 Yahoo! 検索 [umblog]
Nikkor 5.8cm 中古 Yahoo! 検索 アクセスログから辿った、誰かによるテキスト検索結果。旧サン [Read More]
Tracked on Aug 21, 2013 19:00
» レンズ情報手動設定 No.4 [umblog]
"F, f=5.8cmm 1:1.4"Lense Hood (equivalent to HS-1), "NI [Read More]
Tracked on Dec 31, 2013 17:29
» アサヒカメラ3月号P118〜119 [umblog]
アサヒカメラ3月号P118〜119の見開きニコンDf広告の左頁、白ボディにAuto 5.8cmを着けた写真のキ [Read More]
Tracked on Mar 04, 2014 20:54
Comments
個体差もあるのか、僕の持ってるNIKKOR-S・C Auto 50mm F1.4は、開放ではそりゃもうなんつーか(笑)。僕はこのレンズは開放で使うためだけに持っています(ND-4を標準装備)。絞り込んでかっちり撮りたいのなら他のレンズを持ち出します。
Posted by: 柳暖簾 | May 24, 2011 00:04
う~ん、D700を非Ai化改造できないものかと夢想してしまいそうです(笑)
そういえば、お店に銀枠のND4が売れ残っていたんだよなぁ…とか(爆)
Posted by: USHIO | May 24, 2011 06:35
非現実的な線では底値なF4ジャンクを買ってきて可倒式Ai検知部を移植するとか。
F4ジャンクをバラすのは簡単だがD700をバラすのは勇気が要るね。
Posted by: 柳暖簾 | May 27, 2011 15:46
あれ?確かD3には非Ai向けの改造サービスがあったんじゃ…と思いかけたけれど違った。あぁ命拾いした(爆)
http://s.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=6745537/
Posted by: USHIO | May 27, 2011 20:13