« March 2011 | Main | May 2011 »

Apr 30, 2011

原宿なう

真っ白いコレジャナイロボ、ゲッチュ。

R0015318_2
14:31
F4.1, 1/320, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

R0015320_2
16:38
F4.1, 1/400, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

R0015321_2
17:03
F3.2, 1/200, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

R0015323_2
23:10
F2.5, 1/3, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

| | | Comments (0) | TrackBack (4)

Apr 29, 2011

狐の嫁入り

SPICULEで貰った傘はとりあえず役に立ったが、中野へ向かうバスが水の塔の麓に差し掛かった今、西陽が差してきた。

R0015310_2
13:21
F5.8, 1/640, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@35mm

R0015311_2
16:05
F4.6, 1/500, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

R0015313_2
16:53
F5.1, 1/500, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 28, 2011

まだ陽があるうちに家路に就きたい。

あすからフツーの三連休第一弾。一日挟んで第二弾。もう一日挟んだら次の週末。

R0015305_2
18:54
F2.5, 1/2.5, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

R0015306_2
18:55
F2.5, 1/4, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

R0015307_2
19:02
F2.5, 1/2, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 27, 2011

datsun 510 - Google Image Search

datsun 510 - Google Image Search

アクセスログから辿った、誰かによるイメージ検索結果。この17-Mile DriveのDATSUN 510は、僕にとってシアワセな
一枚だから、これまでも誰かのお眼鏡に引っかかるたびに嬉しがって取り上げてきたのだが、たった一言触れたために
カテゴリーに加えただけの"habanero ( Fukuro Gashi )"のページでヒットしているのが、相変わらず不思議なところ。
画像一覧の歩留まりは、まったく振るわないしw

Datsun_510_2

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 26, 2011

うまく言えないけれど写っているよりも強い日差しと空気の中を歩いていた。

R0015302_2
12:33
F5.7, 1/640, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 25, 2011

またもや内幸町なう

これから霞が関ビルを背にして新橋…を通り過ぎ、帰社するなり。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 24, 2011

五年近く掛かってようやく使い切り

京都北野の長文屋で買い求めた一味唐がらし。
京都市北区北野下白梅町54-8 長文屋謹製 TEL (075) 467-0217 

R0015301_2
18:30
F2.5, 1/50, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 23, 2011

停電中

一時間ほど前からご近所界隈は停電中。駅の反対側や線路の向こうでは明かりが灯ってる。信号機は大丈夫、Kご夫妻のクルマ
が無事通過するのを確認した。

R0015292_2
23:26
F2.5, 1, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

ヱスビー

先週末、サンアイカメラから引き取ってきたNikon F2 Photomic SB。こういうモノに目をつける客だと憶えられてしまったか。
「超スローシャッターを決めるやり方が載ってます。Ai以外は同じですからコレをどうぞ…」と、DP-12の取り説をつけてくれた。

R0015285_2
16:35
F2.5, 1/8, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

| | | Comments (0) | TrackBack (13)

Apr 22, 2011

266kwh

今月のでんこちゃんからのお手紙では、33日間で266kwhの電力使用量となっていた。難なく第2段階料金に収まったのみならず
前回の9.76/dayが8.07/dayへと改善。

| | | Comments (0) | TrackBack (2)

Apr 21, 2011

内幸町なう

西新橋交差点から虎ノ門方面を見渡しても、其処に霞が関ビルが建っているとは俄には判らないのだった。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 20, 2011

きたのまちからみなみのまちまで

ジャパネットたかたとNTTぷららなど、「ジャパネットチャンネルDX」と「ひかりTV」が連携 - 日経プレスルリース

CATVのアンテナ線直挿しで視聴できる11chでは、午前零時から五時まで「ジャパネットチャンネル242」が流れて
いる。…最近は、酔って帰った夜の寝落ちを除いて(笑)なるべく見ないよう心がけてきたが、こないだ、STBのリモコン
を触っていたら、甥っ子御用達405chの隣の450chが、24h生放送「ジャパネットチャンネルDX」だと知った(爆)

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 19, 2011

第一印象

目に馴染んだアイコンがホーム画面に現れることと、アクセスログのブラウザ情報に"Fennec 4.0"と表示される"ギミック"を
除けば、純正ブラウザに取って替わるほど魅力的には感じられないFirefox 4.0 for Android。…むしろ、重くて表示の融通が
利かないな…というのが、とりあえずの印象。

| | | Comments (0) | TrackBack (2)

Apr 18, 2011

燕尾

今朝の御成街道、頭上でチラチラと舞う何かに気づいて見上げると、それは飛び交わす二羽の燕尾だった。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 17, 2011

2.2へのアップデート、完了。

Still_in_progress_3

…実際には、この状態で十五分くらい待たされたものの、Android 2.2へのアップデートは無事完了。元々ほぼ素のままで
使ってきたから、まるで別物になったようなキビキビ感を素直に享受できている。<2.2導入後 絶対に入れた方がいい
アプリ>
を参考に、とりあえずApp 2 SDをインストールし、32GBのmicroSDHCを発注した。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 16, 2011

体感震度どおり

震度4というのは、子供の頃に体得した体感におおよそ当てはまる。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 15, 2011

コレなら、バルタン星人やトッポジージョの真似ができるだろうか?

今年の暑さは、ダイソンの羽根がない扇風機ではなくコレで乗り切ってみよう。

R0015266_2
22:08
F2.5, 1/30, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Apr 14, 2011

2.2へのアップデート、今夜は見送ることにした。

R0015262_2
22:10
F2.5, 1/5, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Apr 13, 2011

プレイバック83

二十数年前、建て替え工事開始直前の高校の部室に同級生や後輩と集まったときの写真が見つかって以来の数日、ふとした
弾みで、体育の時間に女子が練習していたダンスのメロディーがアタマの中で回りだす。口笛の曲とストリングスの二曲。
もちろん曲名は知らない。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 12, 2011

いつもどおり家路を辿れることを不自然に感じる不自然

R0015257_2
18:43
F2.9, 1/3, ISO 400, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@35mm

R0015259_2
18:47
F2.5, 1/6, ISO 400, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

R0015261_2
18:48
F2.5, 1/15, ISO 400, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 11, 2011

月曜からコレじゃあ…

まるで一ヶ月前のソレを想い起こさせるような揺さぶられ方だったが、何事も無し。気掛かりなのは帰りの足。
週明けから草臥れることなく家路を辿りたい。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 10, 2011

今年は早い谷津の桜

R0015249_2
15:03
F6.5, 1/640, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@35m

R0015252_2
15:05
F6.5, 1/800, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24m

| | | Comments (0) | TrackBack (2)

Apr 09, 2011

平和島

R0015233_2
10:19
F2.5, 1/100, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

R0015237_2
10:40
F4.6, 1/500, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

R0015242_2
11:19
F2.5, 1/15, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

| | | Comments (4) | TrackBack (0)

Apr 08, 2011

南風

あすの野辺送りに備えて写真を用意した。…まるで、甦ってくるような何かがある。聞こえてくるものがある。

R0015231_2
21:47
F2.7, 1/13, ISO 400, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@28m

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Apr 07, 2011

南風のち東風

かつて一緒に暮らした二匹の猫。十年の時を隔てて、娘も母も天に召された。

R0015212_2
19:05
F2.7, 1/20, ISO 400, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@28mm

R0015216_2
19:13
F2.5, 1/10, ISO 400, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

R0015223_2
22:38
F2.5, 1/2.5, ISO 400, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm

| | | Comments (0) | TrackBack (2)

Apr 06, 2011

それでもまだ朝晩はコートに縋る。

R0015204_2
08:40
F5.8, 1/500, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@35mm

R0015209_2
19:04
F2.9, 1/5, ISO 400, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@35mm

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 05, 2011

コートを脱いで外出した。

R0015194_2
14:55
F5.2, 1/400, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@35mm

R0015195_2
14:55
F5.8, 1/500, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@35mm

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 04, 2011

jr東日本 made in dream - Yahoo!検索(画像)

jr東日本 made in dream - Yahoo!検索(画像)

アクセスログから辿った、誰かによるイメージ検索結果。はやぶさの出鼻も大震災で挫かれ…というか、それどころではない
日々が続くうち、いつの間にか、このポスターは駅から姿を消していた。いっぽう僕は何だかんだ文句をつけていたくせに
コレをIS03の待ち受けにしている。「みせてーとーきょーたわー」と甥っ子にせがまれると、コレを見せているw

Jr_east_made_in_dream_2

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Apr 03, 2011

24mmを用いずに。

R0015174_2
15:31
F3.8, 1/440, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@28mm #miniaturize

R0015178_2
15:54
F6.3, 1/380, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@72mm #miniaturize

R0015180_2
15:56
F4.9, 1/189, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@50mm #miniaturize

R0015186_2
18:05
F2.7, 1/84, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@28mm #miniaturize

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 02, 2011

miniaturization

R0015161_2
12:30
F2.5, 1/4, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm #miniaturize

R0015167_2
14:01
F2.5, 1/52, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm #miniaturize

R0015171_2
14:51
F2.5, 1/5, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm #miniaturize

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 01, 2011

ツイッターがデマ対策システム「ライヤーサーチ」を発表へ

「ライヤーサーチ」は本記事のツイートには適用されない。なお本日は4月1日であるため、この記事のニュースソースは
ネット上にない。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

« March 2011 | Main | May 2011 »