スマートでない
…のはきっと、遣い手のほうなのだろう。着信した電話に出られず、おそらく留守電ではなく伝言メモが記録されているはず
なのだが、辿り着けず、結局あとでコールバック。画面最上部に録音テープのアイコンが見えているときにその辺りをタップ
すると伝言メモが呼び出せることに気づいたのは帰宅途中のことだった。
ブラウザは、思っていたよりも小気味よい。ただ、開いたページに応じて読み易いフォントサイズに拡大し、なおかつ如才なく
スクロールできる指遣いを体得する必要がある。Willcom03のときに多少は馴染んでいたつもりのタッチパネル文字入力も、
今のところは精々短くてぎこちないコメントどまりだ。
一方便利になって喜ばしい面もある。およそ二年ぶりにプッシュメールとして使えるようになったのだ。ぶるぶるメール着信
を告げられたら、Gmailを起動すればよい。ezwebメールから転送されフィルタリングされたメール本文が、すぐそこにある。
20:52
F2.5, 1/50, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24m
| Permalink | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 足場がやってきた。(2023.04.26)
- 07:22 on November 19th(2021.11.19)
- 炊くと、ちょっとアレなんですけれど…(2021.09.25)
- 設置三日目、快適快適(2021.09.25)
- 二年前のきょう撮った写真らしい。(2020.09.02)
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
Comments