« ありがたいことに気づかなかったことが山ほどある。 | Main | 「奏の杜」方面を撮影し、帰ってきてから驚いた。 »

Dec 04, 2010

入荷連絡を受け北口へ

R0014706_2
15:01@谷津一丁目
F4.1, 1/400, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24m

ファミマで柏UDI向け振込みを済ませてTポイントを獲得した後、リクチカのママに挨拶したりしながら北口イオンへ向かい、
三十分ほどの手続きを経て、半分ほど充電された状態のIS03を受け取った。
持ち帰った後、充電しながらOverlayBrilliantを貼り、付属のmicroSD経由で電話帳とブックマークを取り込み完了。Wi-Fiへ
の登録も完了。

| |

« ありがたいことに気づかなかったことが山ほどある。 | Main | 「奏の杜」方面を撮影し、帰ってきてから驚いた。 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

Mobile Circumstances」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

Comments

IS03ですね。

03ってわざとなんですかね?

僕は来年までお預け。
ただ、誰とでも定額で若干動くかも。

Posted by: お | Dec 05, 2010 17:35

発売数日前、予約した店から「いつ入荷するか分かりません」のお詫び電話をもらっていたのですが、
フタを開けてみたら一週間の辛抱で済んだ僕は、ラッキーだったのかもしれません。
…で、新しい親会社とはできるだけ係わり合いになりたくないw僕は、実は解約を考えていたりします(爆)

Posted by: USHIO | Dec 05, 2010 18:18

S社とは関わりたくない…自分もです。
ただ、メリットが有る間はWと最後まで付き合うと思います。

お仕事用に「誰とでも」が効くかなと。

来年投入予定のD社も既にハイブリ内蔵で使ってますからもう諦め付いてますし。

あぁ…寂しい。

Posted by: くま@Sてねれ | Dec 06, 2010 06:56

誰とも定額で純増に転じようという目論見が上手く実現するといいですよね。

Posted by: USHIO | Dec 06, 2010 12:36

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 入荷連絡を受け北口へ:

» スマートでない [umblog]
…のはきっと、遣い手のほうなのだろう。着信した電話に出られず、おそらく留守電ではなく伝言メモが記録されているは [Read More]

Tracked on Dec 06, 2010 21:21

» 二件続けてウレシイ電話 [umblog]
その1:ヨドバシアキバから、きのう失くした定期入れが見つかったと。 すでに昨夜津田沼みどりの窓口でSuica定 [Read More]

Tracked on Dec 11, 2010 12:03

» 最後のコダクローム64 [umblog]
12:07 F2.9, 1/160, ISO 400, RICOH GXR with RICOH LENS S [Read More]

Tracked on Dec 12, 2010 22:16

« ありがたいことに気づかなかったことが山ほどある。 | Main | 「奏の杜」方面を撮影し、帰ってきてから驚いた。 »