中野新橋駅 写真 - Google Image Search
中野新橋駅 写真 - Google Image Search
アクセスログから辿った、誰かによるイメージ検索結果。先々週と同じく、二ヶ月前に写真短大へ行った帰りに撮った、
三十年前の記憶と変わらぬ駅の様子が引っかかっていた。こんどは画像一覧を丹念に見てみると…
・帝都高速度交通・東京メトロ丸ノ内線2 - 川柳五七の電車のページ1 - たわたわのぺーじ
m04、中野富士見町(なかのふじみちょう)Nakano-Fujimicho
:
(方南町駅方向撮影)
中野富士見町駅の方南町駅よりには中野検車区の出入線があります。
そのため、中野富士見町駅から外の光を見ることが出来ます。
1982年の秋、神田川と善福寺川から溢れた水がまさしくこの出入線からトンネルに流れ込み、地下鉄を止めた。そのため、
文化祭で上映するクラス制作映画のアフレコは出演者が揃わずお流れになった。
・「チャレンジ東京メトロ」スタンプ集(その1) - RAILWAY TRAVEL DIARY ~ 鉄道旅行のウェブサイト
中野新橋駅。昔懐かしい300形。方南町支線は最後まで300形が活躍した。
本当だろうか?僕が住んでいた頃には300形は見かけなかったはずだが、昨年暮れのエントリで目をつけておいたサイト
で調べてみると、どうやら僕がこの街を離れた翌年から、方南町支線で最後のお勤めをしていたらしい。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- ロシアより届いた愛(2021.01.25)
- 街の灯りがとてもキレイねウラヤス(2021.01.24)
- 14:53(2021.01.25)
- 期間限定、節分まで(2021.01.24)
- それでも備えは怠らず(2021.01.24)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- ロシアより届いた愛(2021.01.25)
- 街の灯りがとてもキレイねウラヤス(2021.01.24)
- 14:53(2021.01.25)
- 期間限定、節分まで(2021.01.24)
- こんどこそ、ロシアより愛を込めて(2021.01.24)
「Photography」カテゴリの記事
- ロシアより届いた愛(2021.01.25)
- 街の灯りがとてもキレイねウラヤス(2021.01.24)
- 14:53(2021.01.25)
- 期間限定、節分まで(2021.01.24)
- それでも備えは怠らず(2021.01.24)
Comments