ひとおもいに複写した。
15:01
f2.5, 1/30, ISO 100, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@24mm
きのうの思いつきを実行に移す。D700にAi AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D+ES-1+BR-5という"接写コンポーネント"を組み
合わせ、一枚一枚スライドを入れ替えるたびに慎重に位置決めをして、二本の全コマを撮りきった。楽しいのだが、草臥れた。
この後に控えているセレクトとRAW現像・レタッチ作業は明日に回そう。
フィルムスキャナを使う際には、ライトボックスとルーペで一本あたり数枚セレクトし、その一枚一枚をドライバソフトを駆使して
レタッチしながら取り込む手間がたいへんだった。どっちがラクなのだろう。
それにしても、Dwayne's Photo謹製のスライドマウント、どこにもKodachromeの文字は記されていないが、色遣いはまさしく
昔日来目に馴染んでいるソレであるのが興味深い。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.02.03)
- 川崎鷹也のカバーによる「君は天然色」(2023.02.02)
- 今夜のパルコ(2023.02.01)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.02.01)
- あと四週間で見納めパルコ(2023.01.31)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.02.03)
- 川崎鷹也のカバーによる「君は天然色」(2023.02.02)
- 今夜のパルコ(2023.02.01)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.02.01)
- あと四週間で見納めパルコ(2023.01.31)
「Photography」カテゴリの記事
- さっきのツダヌマニシノハテノムカヒガワ(2023.02.03)
- 川崎鷹也のカバーによる「君は天然色」(2023.02.02)
- 今夜のパルコ(2023.02.01)
- さっきのツダヌマニシノハテノハテ(2023.02.01)
- あと四週間で見納めパルコ(2023.01.31)
Comments