まだセミのいない夏
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「タワー / 飯倉 / 蔵前 / 新宿 界隈」カテゴリの記事
- 潮 匡人写真展「流街」、閉幕しました。(2023.05.21)
- きょうの四谷(2023.03.18)
- さっきの清澄白河(2023.02.28)
- 昨夜の西新宿(2023.02.23)
- 今夜の二杯目(2023.02.22)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments
東京から消え去った蝉たちは、岩手に居たようです。
小岩井農場の木には鈴なりな抜け殻が目立ち、若い女の子たちが顔をしかめながらも写真を撮る姿が
見受けられました。
確かにすごい量でして…
日本というか、地球が心配な日々でございます。
Posted by: くま | Jul 25, 2010 20:59
七年前(親ゼミの代)に、民族大移動したんでしょうね(笑)
先週の富士山麓ではヒグラシが控え目に鳴いていたという証言もあり、いるところにはいるが偏りが激しいというところが謎です。
…すでに五、六年くらい前からツクツクホウシを殆ど聞かなく聞かなくなったことが気になってましたが、
今年の夏のようなことは初めての体験ですよ。
Posted by: USHIO | Jul 26, 2010 06:45