42,330
きのうもらった電話で思い立った六ヶ月点検のため、みなと近くのディーラーへ。…サービスアドバイザから、以前入っていた
「パックdeメンテ」への再加入を勧められ、その場で申し込み。車検から18ヶ月目まで、今回も含め三回の点検時にエンジン
オイル交換+タイヤローテーション、法定12ヶ月点検時にはオイルフィルター及びフロントワイパーラバーも交換で¥23,150。
一方、担当営業の方は、アクセラ顔の新型プレマシーのダイジェストカタログを持ってはきたものの、乗ってみませんか?とは
言わず、いわゆる七人乗りですよね…とか、見れば分かることを言ってお茶を濁す。「ん~…ちょっと、僕の手に余りますねw」
とボケてみたのだが、伝わらなかったようだった(爆)
モニターユニットを取り外されDVD-ROMも抜かれた助手席下の旧カーナビ本体に相変わらず電源を供給していたケーブルを
外してもらう。
五月に飛び石でできたアバタに気づいたフロントウィンドウ。ほかにも小さいのが二つ三つあったらしいが、いずれもガラスの
表面に留まる小さい傷なので気にせずともよしという見立てだった。
…のだが、果たして、SPICULEまで出かけた帰りの箱崎付近で対向車線から斜めに飛んできたパチンコ玉大の何かがヒット、
これまで見たことのない深くて大きな傷とクラックが刻まれた。…あす、再び持ち込んだ方がいいのか。
15:56
1/100, f5.0, ISO 200, RICOH GXR with RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4@72mm
2003/4/6 | 889km | 新車1ヶ月点検、エンジンオイル交換 |
2003/4/18 | 1,079km | リコールNo.939 ヘッドライトSW交換 |
2003/8/3 | 5,740km | 新車6ヶ月点検、エンジンオイル交換 |
2004/1/24 | 9,350km | スタッドレスタイヤ換装(YOKOHAMA ice GUARD IG721 185/55R-15) |
9,392km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換 | |
2004/4/17 | 10,xxxkm | ノーマルタイヤ換装、ホイール換装(RAYS UNITED ARROWS S-07) |
2004/5/29 | 15,980km | エンジンオイル交換(オイル交換チケット1/3) |
2004/7/30 | 17,460km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換 |
2004/11/x | 20,xxxkm | エンジンオイル交換(オイル交換チケット2/3) |
2005/1/23 | 20,928km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換、ワイパーゴム交換、 |
タイヤローテーション | ||
2005/7/2 | 22,666km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換、タイヤローテーション |
2005/7/9 | 23,301km | ナビゲーション用DVD-ROM「全国版 05」に交換 |
2006/1/12 | 27,524km | 法定24ヶ月点検、車体下部洗浄、ブレーキメンテナンス・フルード交換、 |
エンジンオイル・フィルター交換、リアワイパーゴム交換、継続検査 | ||
2006/1/14 | 27,555km | スタッドレスタイヤ換装、バッテリー交換 |
2006/4/9 | 28,898km | ノーマルタイヤ換装、タイヤローテーション |
2006/7/15 | 30,414km | 右後部ドア擦り傷コンパウンド補修 |
2006/7/20 | 30,427km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット3/3)、 |
フロントバンパー補正・ファスナー交換 | ||
2006/12/30 | 32,489km | スタッドレスタイヤ換装 |
2007/1/22 | 32,691km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換(オイル交換チケット1/3) |
2007/5/19 | 33,617km | ノーマルタイヤ換装 |
2007/8/4 | 34,649km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット2/3)、 |
リコールNo.1889 フロントコイルスプリング交換 | ||
2008/1/18 | 36,203km | 法定24ヶ月点検、ブレーキメンテナンス・フルード交換、クーラント交換、 |
エンジンオイル・フィルター交換、右フロントドアヒンジ交換、フロント・リア | ||
ワイパーゴム交換、エアエレメント交換、スパークプラグ交換、発炎筒交換、 | ||
継続検査(保安基準適合検査) | ||
2008/2/9 | 36,264km | スタッドレスタイヤ換装 |
2008/4/27 | 36,386km | バッテリー交換(Panasonic 55B24L/XW)) |
2008/5/24 | 37,416km | ノーマルタイヤ換装 |
2008/7/21 | 37,750km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット1/3) |
2008/12/6 | 39,032km | スタッドレスタイヤ換装 |
2009/1/25 | 39,036km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換(オイル交換チケット2/3) |
2009/1/31 | 39,046km | バッテリー補充電 |
2009/5/31 | 39,884km | ノーマルタイヤ換装 |
2009/7/18 | 39,942km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット3/3) |
2009/12/23 | 41,268km | 法定24ヶ月点検、ブレーキメンテナンス・フルード交換、クーラント交換、 |
エンジンオイル・フィルター交換、フロントワイパーゴム交換、バッテリー | ||
補充電、ATフルード交換、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション、 | ||
継続検査(保安基準適合検査) | ||
2009/12/26 | 41,294km | スタッドレスタイヤ換装、 |
ノーマルタイヤ交換(BRIDGESTONE Playz PZ-XC 185/55R15 82V) | ||
2010/4/29 | 41,612km | ノーマルタイヤ換装 |
41,623km | カーナビゲーションシステム換装(Panasonic Strada POCKET CN-MP700VD) | |
2010/7/3 | 42,330km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(パックdeメンテSプラン) |
| Permalink | 0
「Demio / AXELA / MAZDA」カテゴリの記事
- 今朝の塚(2023.02.25)
- きょうのNAJA、きょうのパルコ、十六日目、三十分押しで入りました。(2022.07.31)
- 十五日目、ツダヌマニシノハテノハテ丿シタ、テクニタップ健在、中抜けから戻りました。(2022.07.30)
- 第3コーナー週末の十五日目、お運びお待ち申し上げております。(2022.07.30)
- さっきの県道15号(2022.06.25)
Comments