ダメでしょコレじゃ
きのうの夕刻、郵便事業会社のWebサイトで、その日届くことになっていたレターパック500の配送状況を調べたら「不在の
ため持ち帰り」。そのままWeb上で再配達を、「不在の場合は宅配ボックスに入れといて」と書き添えて申し込んだが、受付
完了のメールが一向に届かない。そこで、念のため最寄の配達局に電話をかけ、ついさっきWebで申し込んだ再配達要望
を認識しているか否かを問い合わせるも、当初、電話口の担当者はさっぱり要領を得なかった。それでも彼女は、確認して
コールバックするという至極真っ当な対応を選択し、そして、およそ十分後、Webからの再配達申し込みが確認できたことを
告げてきた。ただし、「宅配ボックスに入れといて…」を実現するためには、あらかじめ書面による手続きが必要と付け加える
ので、「これまで不在時に宅配ボックスに入っていた事例だってあるのに、なぜ今回それができないのか納得できない…」と、
僕的には珍しくw気色ばんで主張すると、「それでは今回はご要望どおり宅配ボックスに入れさせていただきますが、手続き
用紙を添付するので、お手数ですが、今後のためにそれに記入して返送してください…」と、現実的な解を提示してきたので
是非もなく快諾し、こちらこそお手数を掛けたと礼を言って電話を切った。
…帰宅すると、果たして、宅配ボックスはがらんどう。そして郵便受けには、二通目の不在持ち帰り通知が。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
Comments
いつぞやの税務署のときと同様昼休み開始直後に郵便局へ電話をかけ、「クレームなんですけど…」と明るく切り出し、斯々然々。
三十分ほど後にコールバックがあり、受付と配達との間の連携ミスだったと平謝り。先ほど、Webにて配達済みであることを確認。
…どうやら、一日遅れできのうの要望どおりにコトが運んだようだ。
Posted by: USHIO | May 20, 2010 19:35