淀橋線 - Google 検索
アクセスログから辿った、誰かによるテキスト検索結果。…これまで目にしたことのあるサイトばかり引っかかってるかと
思いきや…
・地図で見る都内の廃線 1・淀橋浄水場引込線 - DEPARTURE
京王プラザホテルだけが聳え立っていた頃の新宿副都心に足を踏み入れたことはない。それは、中央線の電車が東中野から
大久保にかけての大きなカーブにさしかかかって右に傾いたときひと際高く伸び上がり、まるで、こちらに倒れてくるかのように
見えるビルが立っていて、「太陽にほえろ!」のタイトルバックで刑事たちが駆け抜ける街だった。
その後東京を離れて九州、四国と移り住むうち、「太陽にほえろ!」の中で高層ビルの数は増え続け、中二で東京に戻ってきた
ときには確か、新宿センタービルが建設中だったと思う。やがて間もなく、そこが以前「淀橋浄水場」だったことを知り、よく通う
ようになった新宿の街が、現代とはかなり異なった風景だったことに関心を持ちはじめる。かつて浄水場だった頃の名残りは、
副都心そのものよりも周辺に遺っていた。旧浄水場へと注ぐ送水管が敷設されていた「水道道路」は、幡ヶ谷の外れあたりを
高い土手のようになって東西に走っていた。
京王線の新宿駅や線路の変遷についても、やや鉄分があったw十代にある程度の知識を得ていたが、今回、上記サイトに
詳細な記述を見つけ、きのうはそれを読み耽っていたww
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 出遅れたけれど、あす観に行くとするかね「Ango」(2018.04.20)
- Rマウント玉打ち止め(2018.04.19)
- かわうそさんからお手紙着いた(2018.04.16)
- ロクナナダンチ(2018.04.14)
- いっそのことトリミングしたいところだが(2018.04.08)
「Photography」カテゴリの記事
- 出遅れたけれど、あす観に行くとするかね「Ango」(2018.04.20)
- Rマウント玉打ち止め(2018.04.19)
- ヤンデル(2018.04.18)
- エリマク(2018.04.17)
- かわうそさんからお手紙着いた(2018.04.16)
「ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事
- 出遅れたけれど、あす観に行くとするかね「Ango」(2018.04.20)
- Rマウント玉打ち止め(2018.04.19)
- かわうそさんからお手紙着いた(2018.04.16)
- ロクナナダンチ(2018.04.14)
- またあとで(2018.04.13)
「心と体」カテゴリの記事
- 出遅れたけれど、あす観に行くとするかね「Ango」(2018.04.20)
- ヤンデル(2018.04.18)
- エリマク(2018.04.17)
- かわうそさんからお手紙着いた(2018.04.16)
- ニチリハ(2018.04.15)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 三人目のゲスト浦沢直樹さんの登場で、ようやく生放送的な進行に。(2018.03.21)
- 実は…観に行ってませんでした。(2018.03.04)
- 寄る辺ない今夜、一縷の望みがあった。(2018.03.02)
- リハ終了、(2018.02.17)
- きのう大井町で(2017.12.31)
Comments