« 沈丁花 | Main | 花火 »

Feb 27, 2010

温旧玉知新

Haniwaさんのblogのおかげで、ニッコール千夜一夜物語第四十二夜 ニコンレンズシリーズE 75-150mm F3.5
掲載を知った。高一の秋にマイ・ファースト・ニコンFEと一緒に買い揃えたものの二十年余りの間Kに貸したっきりで、数年前、
中古で再び手に入れたこのレンズのことが懐かしくなり、久しぶりに取り出してみる。
…僕のレンズのズームリングも、確かに、すかすかに近い滑らかさで勝手に上へ下へと動いてくれる。だが、新品当時だって
同じくらいの手応えだったような気もするしな…って、立てた状態で被写界深度表示の「花火」を眺めてはうっとりしていた(笑)
記憶もあるくらいだから、この個体にも典型的な経年劣化が出ているのだろう。

Fのファインダスクリーンでも問題なくピントが見極められる。マット面はもちろん、あまり使わないスプリットやマイクロプリズム
でも翳りは見られず合わせ易いと感じた。

R0011736_2
13:27
1/68, f2.5, ISO200, RICOH GX200@24mm

(Kに貸したっきりの)このレンズによる作例で手っ取り早く見ることができるのは、二十八年前に撮ったブレブレの丸ノ内線
電車と鉄塔淀橋線
くらいなので、今回改めてD700で試写。レンズ情報手動設定では、とりあえず「焦点距離70mm、開放絞り
値F3.5」と入力しておく。絞り開放で撮ると、背面液晶で見たとき周辺光量落ちが甚だしく感じられたが、実際はそうでもない。
f8まで絞るとシャキッとする。

Dsc_1901_2
13:42
1/8000, f3.5, ISO200, Nikon D700 with Nikon LENSE SERIES E 75-150mm F3.5@150mm

Dsc_1904_2
13:43
1/2000, f8, ISO200, Nikon D700 with Nikon LENSE SERIES E 75-150mm F3.5@150mm

| |

« 沈丁花 | Main | 花火 »

心と体」カテゴリの記事

1970's / 80's」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 温旧玉知新:

» 花火 [umblog]
きのう、手慰みの後で火が点き、降り出した雨もなんのその、サンアイカメラを目指す。…雨が上がった千葉駅界隈、心を [Read More]

Tracked on Feb 28, 2010 18:10

« 沈丁花 | Main | 花火 »