札付きドメイン
auケータイに届くspamメールがこのところ増加している。朝、目覚し起動の直後いきなり十件届いたりする日もある始末。
一昨年暮れ頃、それまで全く縁のなかったspamの洪水が突如始まって以来、折角のプッシュ・メールにもかかわらずヘッダ
(件名と差出人と宛先)のみ受信する設定に変更し、必要なメールのみ本文をダウンロードしている。…もっとも、ほぼ完璧に
フィルタリングしてくれるGmailへ転送し、それをケータイで読み書きしているから、そんなに不自由はしていない。
とはいえ、いっとき収まっていた波が最近また到来した理由が分からず癪に障る。そこで久しぶりにauのメールフィルタ
サービスへ拒否アドレスを追加していく…と、逆に酷くなった(爆)…登録数上限の100件を超えて上書きされた中にどうやら
拒否ドメインが含まれていたらしい。凝りだすとキリがないしそもそも凝りたくもないのだが、とりあえず札付きドメイン
を拒否登録。
@freegree.jp
@fuwafuwa.tv
@tudou.com
@yahoo.co.jp
@crewstart.com
@dezinerfolio.com
@mobipark.jp
| Permalink | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 割と使うようになったがそれでも半分以上残る。(2023.02.28)
- 夢で亡父からメールを受取り、目が覚める。(2023.01.09)
- J:COMカスタマーセンターよりご案内(2022.09.09)
- 左Mac、右Windows、そしてWindowsでの「プリント設定ダイアログ」(2022.04.15)
- 可搬媒体ファイル同期・移動中(2022.04.12)
Comments