花火
きのう、手慰みの後で火が点き、降り出した雨もなんのその、サンアイカメラを目指す。…雨が上がった千葉駅界隈、心を落ち
着かせながら慌てないように歩を進めると、果たして、一週間ほど前からWebに掲載されていたそのタマを棚に見つける。
…そばを通りかかった店主を呼び止めるまでに数分を要した。通常はWebに載せないシリーズEのように不人気なタマの中で、
コレは例外的な扱いだったと店主が言うとおり、いいタマだった。何しろ、垂直に立てたままで「花火」が拝めるw
16:29
1/24, f2.5, ISO200, RICOH GX200@24mm
店主曰く「アレをつけると見違えるように立派なレンズに化けます…」という専用フードHK-8に、いつかどこかで巡り会うことを
夢見つつ、D700で「焦点距離35mm、開放絞り値F3.5」と手動設定して、36mmで試写。…絞り開放時の周辺光量落ちが顕著な
ところが独特。歪曲の具合については、もともと僕はあまり気にしない性質なのだが、特にカメラを振って構えたわけでもない
にもかかわらずこのように写るのは、やはり造られた時代ゆえか、それとも、クセ玉として名高い往年のヨンサンハチロクの
後継ということなのか。
16:12
1/3200, f3.5, ISO200, Nikon D700 with Nikon LENSE SERIES E 36-72mm F3.5@36mm
16:12
1/320, f11, ISO200, Nikon D700 with Nikon LENSE SERIES E 36-72mm F3.5@36mm
| Permalink | 0
| Comments (0)
| TrackBack (3)
Recent Comments