« 掃除の動機 | Main | 昔なじみに逢いにゆく »

Jan 09, 2010

お掃除とファームアップと

CとDの両ドライブを合わせても空き容量が数GBしかなくなってしまっていた自宅PCを何とかするべく、外付けHDDを導入。
上海問屋セレクト 2.5インチ USB接続 外付けポータ ブルハードディスク 500GBを注文して二日後に届いたのが
Transcend Storejet 25Mだったので嬉しくなった。ココの製品とは相性が良いし、会社の近所だしw

というわけで、開梱して繋いでひょいひょいとフォルダやファイルの退避。バックグラウンドでFirefox 3.5.7のダウンロードが
進行していたせいもあってか、実はいちばん容量を占めていたアナログTV録画ファイルの処理に思いきり時間がかかる。

Transcend(O:)¥From_C¥Nikon¥100NCD80:Nikon D80撮影画像(Move) 8.82GB
¥PictureProject:?(Move) 0.38GB
¥From_D¥My Documents¥100RICOH:RICOH GX100撮影画像(Move) 6.96GB
¥2006zen:2006年全国M/YCM関係(Move) 0.01GB
¥2007zen:2007年全国M/YCM関係(Move) 0.01GB
¥DiMAGE:DiMAGE Xi/Xt撮影画像(Move) 0.15GB
¥My Videos:アナログTV録画映像(Move) 91.5GB

〆て、100GB余りが稼げたことになった。楽曲ファイルやフィルムスキャナで読み込んだ画像にはまだ手をつけてないし、
すでにSDカードに退避しておいた撮影画像ファイル等もこのドライブに書き込むことになるが、それでもまだまだ余裕がある。

この作業と並行してD700のファームウェアをVer.1.02にアップデート。念のため、CF(アダプタを介したmicroSDHC)
の画像全てを、ゆとりのできたPCのドライブにコピーしてから臨んだ。ファームアップのプロセスそのものは二分もかからず、
ちょっと目を放した間に無事終了していた。

| |

« 掃除の動機 | Main | 昔なじみに逢いにゆく »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference お掃除とファームアップと:

» 「目方でドン」だと分かりにくい [umblog]
価格は金の8倍:パナソニックの新SDカード - WIRED VISION パナソニックが発表した新しいSDXC [Read More]

Tracked on Jan 12, 2010 23:18

» クレーン [umblog]
12:17 1/2500, f5.6, ISO200, Nikon D700 with AF-S NIKKOR [Read More]

Tracked on Jan 16, 2010 13:03

» 11z二夜目 [umblog]
あらかじめ購入しダウンロードしておいたPSE8のセットアップファイルを実行しようとしたらファイルに不備があるら [Read More]

Tracked on Feb 06, 2010 10:05

« 掃除の動機 | Main | 昔なじみに逢いにゆく »