ソラミミ
今朝の電車でアルバムをフリップしていたら、久しぶりに「TIME OUT / THE DAVE BRUBECK QUARTET」に当たる。
二十歳の頃のあれやこれやを想起させながら何曲か流れるうち、やがて"Strange Meadow Lark"が始まった。
すると、時折「きんきん…きん」と甲高いけれど柔らかい、まるでカネタタキのような音が微かに鳴るのだった。それも、
イヤホンの外からではなく、楽曲の背景に、木琴のようなその音が不意に立ち上がってくる。それは、冒頭…というか
出だしの四分の一を占めるピアノ・ソロから、サックスが主旋律となる四重奏へ移っても続いた。
二十年以上も経って初めて気づいた。「カネタタキじゃなくて、きっと雲雀の囀りをモチーフにしてるんだろう」と勝手に
思い決め、帰りの電車で楽しみに聴き直す。…が、何度繰り返しても一向にそれは聞こえないのだった。
| Permalink | 0
「音楽」カテゴリの記事
- ホソノ・テラピー(2023.03.22)
- Another Night In Tsudanuma(2023.03.20)
- Highlights from February 2023 を 53秒間で、(2023.03.07)
- 「- Track01 - 音楽展」閉幕しました。(2023.03.05)
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
Comments