フジヤカメラ - gooブログ検索
フジヤカメラ - gooブログ検索
アクセスログから辿った、誰かによるテキスト検索結果。…ついに、後藤哲朗氏特別講演会のテキストが掲載された。
まだ四分の一ほど読み残しているが、あのときの胸躍るような空気がきちんと再現されている。微妙なニュアンスまで
テープ起こしがなされているのは素晴らしいと思うし、僕が断片的にココに書き散らしたことも記憶違いではないこと
が分かり嬉しかった。その上、後藤氏の語り口そのものが快活かつ聡明でさらに温かったということまで思い出させて
くれた。
…さらに、僕の憶測は、やはり不自然で勘ぐり過ぎだったということも教えてくれたw
(講演直後、D3sがNASAに制式採用された旨のアナウンスがあった。前モデルのD3から品質・信頼性検査がNASAで行われており、改造内容の少ない事でD3sが早々に合格したとの事)
| Permalink | 0
« きょうきたお手紙 | Main | 浅草一丁目 »
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
Comments