食したことのない柳葉魚
「寿司ネタのDNA検査」で多数の不正表示が発覚 - WIRED VISION
研究チームは今回、寿司レストラン31軒を回ってマグロを注文し、出てきた魚に遺伝子検査を行なって
魚種を特定した。その結果、半数以上の店が、実際とは異なる魚種名で、あるいは正しい魚種名を知
らずに、販売を行なっていた。絶滅が危惧されるミナミマグロを販売している店も数件あったという。
…以上は、米国の寿司バーあるいは寿司レストランにおけるおはなし。
僕はさほどマグロ志向ではないが、「マグロ似の有毒魚」が供されていたケースもあったというのは、ちょっと恐ろしい。
閑話休題。
「子持ちししゃも」として出回っている商品の大部分は、"本物のシシャモ"ではないという事実はかなり以前に
知っていたが、先週たまたまTVで観た、北海道むかわ町で天日干しされていたシシャモは、川を遡上して産卵する
"正真正銘の柳葉魚"だということだった。その昔、大勢の人が川辺に集まって獲りたい放題やってた光景も写真で
紹介されていたが、現在、川では禁猟で、沿岸で水揚げされたものしか出回らない。…といったことを、高校の先輩
である平野文がレポートしていた。
| Permalink | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- チャージしてまんねん(2022.09.24)
- 一年ぶり、二度目の代々木(2022.04.07)
- ロシアから愛を込めて(2022.02.09)
- 「…パトラッシュ、疲れたろう、僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ」(2022.01.20)
- 云うなれば、昭和のブラウン管TVの角をトントン叩いてたような塩梅で、(2022.01.18)
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments