チェリッシュが歌っていた…
タイヘイ、伝統の木桶で作った天然醸造丸大豆しょうゆ「平左衛門」を発売 - NIKKEI NET
「平左衛門」は、タイヘイ創業125周年を記念して2005年から製造を開始した天然醸造しょうゆです。
1880年にしょうゆ醸造メーカーとして現在のタイヘイを設立した創業者・太田平左衛門の名前を冠し、
1年に1度だけ仕込みます。
:
:
現在、創業事業であるしょうゆ醸造は、タイヘイの食品事業部へ受け継がれています。同社の創業地で
ある千葉県匝瑳市八日市場の本社工場では、創業以前から使われている116本の巨大木桶が今でも
使用され、伝統的なしょうゆ醸造を守り続けています。
ここ数日、なぜか「タイヘイファミリーセット」のCMソングが…というより、エッちゃんのあの歌声がアタマの中で回ること
が幾度かあって、「そういえばあの会社、今どうなってるのかなぁ…」などと想い起こしていた矢先の、驚くべき発見。
まったく知らなかった。「高度成長期ぽっと出の企業だった…」と勝手に決めつけて引出しにしまい込んでいたが、とんだ
非礼だったようだ。
…129年前の創業の、その以前から使われているという「116本の巨大木桶」で醸し出されるしょうゆって、一体どんな
味なのだろう。取り寄せてみようか。
| Permalink | 0
| Comments (0)
| TrackBack (1)
Recent Comments