Parcel from Vicky
昨夜、寄り道の後で帰宅するとドアの脇の足元に立てかけられていた、英国から届いた薄い小包の中身。思い出して
その夜のうちに再注文してから十日目だった。
昔持っていたVespa用のような薄い表紙ではなく、TDM/TRX/XTZ用と同じくハードカバーだが、それよりさらに分厚い。
開くとすぐに"Conversion factors"(度量衡早見表)が載っているところまでは、いかにもHaynesマニュアル然なのだが、
そこから先に繰り広げられるのは、アポロ11号の月着陸ミッションを詳細に記録したクロニクル。…四歳の頃、三鷹の
第一銀行の待合室で読み耽っていた図鑑本の興奮が、四十倍以上に甦る。
Forty years on, the reality of just how difficult it was to achieve a lunar landing in the mid-20th
century is recounted in this book. From the raw fire-breathing power of the mighty Saturn V
rocket to the individual stitching on the fingertips of pressure-suit glove, this book chronicles
the audacity of engineers who dared to dream that such a voyage was possible and then made
it happen.
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- プリントWSへ(2021.01.17)
- 絞りコマれました。(2021.01.16)
- 今季最後の?とれたてホッ(2021.01.16)
- 伊勢丹姉妹?(2021.01.16)
- 今夜はウチで(2021.01.15)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
「10VALVES / YCMtg」カテゴリの記事
- Highlights from December 2020を55秒間で、(2021.01.03)
- ふたたび、さよなら南の島(2020.12.30)
- サンタさん、ほんとにありがとう。(2020.12.26)
- コンシュウマツノヒャウメンチャウリキ(2020.12.19)
- 実は片手で数えるほどしか見たことない。(2020.12.05)
「Photography」カテゴリの記事
- プリントWSへ(2021.01.17)
- 絞りコマれました。(2021.01.16)
- 今季最後の?とれたてホッ(2021.01.16)
- 伊勢丹姉妹?(2021.01.16)
- 今夜はウチで(2021.01.15)
Comments