追景
日曜日の歴史探検:世界各地の巨大な風車が示すもの - IT media
GUI革命を先導している男と先導しかけた「alto」を最後まで読み終わったとこの
連載一覧から辿り着いた。…一ヶ月前、成田へ降下する機中から見えた陸地が犬吠埼だと
分かったのは、すぐ背後の畑地に林立する飯岡の風車群に気づいたからだったな…とか、
「だとすれば…」と遠方へ目線を上げると、思ったとおり、筑波の山が尖った頂を二つ
控えめに聳え立たせていたな…とかいったことを思い出すのだった。
| Permalink | 0
« 如月 | Main | 一度拝むだけなら… »
「心と体」カテゴリの記事
- 通電、点灯(2022.05.24)
- TAJ MAHAL ふたたび(2022.05.23)
- 今夜のパルコ(2022.05.23)
- 寝て待った甲斐あり(2022.05.22)
- ルーニィ公募展「ことしのさくら2022」閉幕しました。(2022.05.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- TAJ MAHAL ふたたび(2022.05.23)
- 今夜のパルコ(2022.05.23)
- ルーニィ公募展「ことしのさくら2022」閉幕しました。(2022.05.22)
- 初在廊(2022.05.21)
- 外苑前(2022.05.21)
Comments