こってり
【画質レビュー】ニコンの「D700」、色のりは「コダクローム」のよう:IT-PLUS
描写はD3、D300と同様、こってりと色のりがよいものだった。古くからの
カメラ愛好家なら理解してもらえると思うが、米イーストマン・コダックの
フィルム「コダクローム」の色のりに近い。
屋内ブツ撮りでも「…色、何だか濃くない?」と感じてはいたが、それは四半世紀も昔の
Ai 28mm F2.8Sなんかを持ち出したせいかしら?と思っていた。…が、こう書かれると
「…はァ?コダクロームだァ?」と面妖になりながらも、ソコハカトナク嬉しかったりw
| Permalink | 0
« 男は男らしく… | Main | ストリートビュー »
「心と体」カテゴリの記事
- 立春ヒヤウメンチヤウリキ(2023.02.04)
- 立春のユゲーっ(2023.02.04)
- 立春のパルコと月(2023.02.04)
- ポートフォリ携え、今度は小伝馬町へ(2023.02.04)
- さっきの瞳認識(2023.02.04)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 立春のユゲーっ(2023.02.04)
- 立春のパルコと月(2023.02.04)
- ポートフォリ携え、今度は小伝馬町へ(2023.02.04)
- さっきの瞳認識(2023.02.04)
- ポートフォリオ携え、いったん東京の西へ(2023.02.04)
「Photography」カテゴリの記事
- 立春ヒヤウメンチヤウリキ(2023.02.04)
- 立春のユゲーっ(2023.02.04)
- 立春のパルコと月(2023.02.04)
- ポートフォリ携え、今度は小伝馬町へ(2023.02.04)
- さっきの瞳認識(2023.02.04)
Comments
まぁた例によって四の五の勿体ぶって謎解きを強いる書き様だ(笑)が
つまりはD700を買ったんかぃ?
Posted by: 柳 暖簾 | Aug 05, 2008 17:15
…勿体ぶってなんかないですよw
Posted by: USHIO | Aug 05, 2008 20:12